理科の学習 1
前回と同じ実験方法で
身近な水溶液(麦茶・レモン汁など)について調べました。
【6年生】 2019-10-11 19:07 up!
国語 もとのグループに戻って
一緒に活動をしてきたグループに戻って,見つけてきたいいところを交流していました。
【5年生】 2019-10-11 19:07 up!
国語 なるほどと思う提案書はどれだろう
友達の提案書を読む中で,自分の提案書と比べて読んだり,それぞれのグループの中で最も分かりやすいものを探したりしていました☆
【5年生】 2019-10-11 19:07 up!
国語 提案書を読み合おう
提案書が完成したので,友達の提案書を読み合います。
読み進める中で,分かりやすいところ,説得力があるところを見つけてメモしていきます。
【5年生】 2019-10-11 19:06 up!
みんな遊び
休み時間は,遊び係が進行をしてみんな遊びをしてくれました。
今日は「ばくだんゲーム」
音楽に乗せてボールを回していました♪
【5年生】 2019-10-11 19:06 up!
学習発表会の練習
今週から本格的に学習発表会の練習が始まりました。今回は初めての合奏にチャレンジします。一生懸命練習し,学年の心がひとつになった発表を届けたいとおもいます。
【4年生】 2019-10-11 09:21 up!
学年集会
運動会で培った「学年で心をひとつにする」力を学習発表会でも発揮できるよう,練習していきます。
【4年生】 2019-10-11 09:21 up!
学年集会
今月の学年集会では,学習発表会に向けてのチャレンジ目標を発表しました。「見ている人に感動や笑顔を与えられる発表にするために」各クラスで目標を考えました。目標を意識しながら練習に励んでいってほしいと思います。
【4年生】 2019-10-11 09:21 up!
社会見学
「音を奏でる石ころ」を作りました。とても細かい部品を子どもたちは真剣に組み立てていました。
【4年生】 2019-10-11 09:20 up!
4年 社会見学
出来上がったオルゴールの音がなったときには,子どもたちはとてもうれしそうにしていました。
【4年生】 2019-10-11 09:20 up!