4年 外国語活動
ALTの先生に,好きな食べ物を聞いたり,初めて覚えた日本語を聞いたりしながら,楽しく外国語を学習することができました。
【4年生】 2019-10-08 12:35 up!
4年 外国語活動
外国語の学習で,新しいALTの先生と一緒に学習をしました。
【4年生】 2019-10-08 12:35 up!
4年 校区探検
ガードレールや標識など,普段何気なく通っているところに,たくさんの設備があることに気付き,子どもたちはとても驚いていました。
【4年生】 2019-10-08 12:35 up!
4年 校区探検
社会科「事故や事件をふせぐ」の学習で,地域にある事故や事件をふせぐ設備を探しにいきました。
【4年生】 2019-10-08 12:35 up!
2年生 視力検査
2学期の視力検査がありました。
保健室でのマナーはばっちり!さすがです。
検査の仕方をしっかりと聞いて,行いました。
中には視力が悪くなってしまった子も・・・
勉強のしすぎでしょうか,ゲームのしすぎでしょうか・・・
気を付けたいですね。
【2年生】 2019-10-08 12:34 up!
2年生 外国語
9月から始まった外国語の学習。
今日は,新しく来られた,ALTの先生に自己紹介をしてもらいました。
初めはどきどきしている様子の子どもたちでしたが,自己紹介クイズをしていくうちに,少しずつ慣れてきて,同じ好きなものがあると,「私も大すき!」「おんなじや!!」と,勢いよく手を挙げていました。
最後はみんなで元気いっぱい挨拶をすることができました。
これからもたくさんお話をしたり学習をしたりして,仲良くなれると良いですね!
【2年生】 2019-10-08 12:33 up!
さつまいもくらべ!
今日は,収穫したさつまいもが全部で何個か,重さ・長さを比べました。136個,長さは32.5センチ・1.09キログラムでした。「足の太さぐらいある!」とびっくりしていました。
【そらいろ】 2019-10-08 12:33 up!
調理実習!
6年生は,「いろどりやさい」を作りました。ピーマン・にんじん・たまねぎ・ハムを切ってサラダ油で炒め塩・こしょうで味をつけました。みんなで給食と一緒に食べました。
【そらいろ】 2019-10-08 12:32 up!
体育 てつぼうも上達しています!
いろんな回転の仕方を試しています。
上手くできているこの真似をしてたくさん挑戦している姿が素敵でした。
【5年生】 2019-10-07 18:27 up!
体育 手押し相撲
【5年生】 2019-10-07 18:27 up!