![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:23 総数:433111 |
◆1年生 運動会に向けて2◆![]() ![]() ![]() ◆1年生 運動会練習1◆
運動会の団体演技に向けて,運動場で立ち位置を確認しました。周りの景色や建物等から,自分の位置を覚えます。しっかりと覚えることができたか,お家でも確認してみてください。
![]() ![]() ![]() ★色別応援練習★![]() ![]() ![]() さつまいものつるが伸びてきました!【2年生】![]() ![]() ![]() おいしいサツマイモができていますように。 運動会に向けて【2年生】![]() ![]() 竹のぶつかる「カチカチ」という音がとても素敵な楽器です。 四つ竹を持って踊る練習を始めました!みんな、やる気満々です! 当日まであと少し!頑張ってれんしゅうしたいです。 (算数)文と図と式【2年生】![]() ![]() ![]() 問題を読んで「図」がかけると,しきが簡単にわかる!と楽しく活動しました。 意欲的に活動できた1時間でした。 1年生 算数 「おおきさくらべ(1)」
紙テープを使って,いろいろなものの長さを調べました。
重いものや持ち運べないものをテープを使うと長さを比べられることに気付きました! 「本棚は,給食台にのるかな。」 「先生の机は,教室の入り口から出せるかな。」と, グループの友達と協力しながらテープを使って,長さを比べました。 長さを比べるときは,『端をそろえて,ぴんっとまっすぐ』に気を付けてしっかりできました。 ![]() ![]() 1年生 学活 「外国語活動」
1年生にとって,初めての「外国語活動」の学習は,
ALTのレオ先生と笑顔いっぱいの楽しい1時間となりました。 レオ先生の自己紹介,質問タイムなど, 最後は英語の本を読んでもらいました。 先生の英語を,上手にまねして発音することができました。 楽しみながら外国語に親しむことができたらいいですね! ![]() ![]() 平成31年度学校評価年間計画5年生 書写![]() ![]() ![]() 年間に数回しかないので,用具の扱い方や筆使い,さらに姿勢も,その都度確認しますが,「体も筆のうち〜・・・。」と言いながら,すばらしい姿勢で書いています。 |
|