京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up61
昨日:81
総数:936499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

社会の学習が始まりました!

画像1画像2
3年生から始まる社会の学習!自分たちの住む,地域についてしっかり学んでいきます。話合い活動もしっかり話す,聞くことができていました。

歌声響かせて!

画像1画像2
音楽スクールサポーターとの授業も始まりました。顔の筋肉をしっかり使って歌うと,あら不思議!?自然と歌声が大きくなりました!

食べることも学習なのです!

画像1画像2
毎日何気なく済ませている『食事』。しかし,考えてみると食べ方,栄養のバランスなど奥が深い!高学年から始まる家庭の学習で,しっかり考えていきたいと思います。

楽しく歌おう!

画像1画像2
音楽の学習では,リズムに合わせて自分の好きな食べ物や好きな動物を紹介しあいました。自然と体も揺れています!歌うって楽しい!

給食の準備,頑張ってます!

画像1画像2
給食が始まり,学校生活の楽しみが一つ増えました!食缶を運ぶのは大変だけど,大丈夫!友だちと協力して運んでいます。

季節がかわっていきます

画像1画像2
雨上がりの校庭の水たまりに,桜の花びらが舞い降りていました。ピンク色の池のようでした。季節は少しずつ移り変わっていっていっているようです。
元気に外で遊ぶ子どもたち!過ごしやすい季節になってきましたね!

クラスびらき!

画像1画像2
それぞれのクラスでは,自己紹介やクラスのルールを確認中です。新しい出会いを楽しむことができていますね!

1年生 楽しい学校生活スタート!

画像1画像2
入学式が終わり,いよいよ学校生活が始まりました!楽しく,元気に過ごしています!

入学式!

画像1画像2
不安と期待の入り混じる表情を見せていた新入生…。担任の先生を紹介してもらうと,あら不思議!?もう大丈夫です!
これからいっぱい楽しいことが待っています!明日からも元気に登校してきてくださいね!

始業式

画像1
始業式では昨年度以上に聞く姿勢が身についている様子が見られました。新しい学年を,気持ちを引き締めて迎えることができている証拠ですね!そして何より,校歌を一生懸命歌う姿はかっこいい!新しく着任された教職員が感動していました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 運動会代休日
10/18 運動会予備日
10/21 4年 自転車安全教室
1年 歯みがき指導教室
5・6年 京都検定
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp