京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up94
昨日:125
総数:395574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

花背山の家6 フライングディスクゴルフ

午後の2つ目の活動はフライングディスクゴルフです。約6人のグループでコースを回り,ゴールをめがけてディスクを投げます。順番を守って仲良く活動できました。友達がディスクを投げるのを見守る姿から,優しさが感じられました。
画像1
画像2
画像3

山の家5 親水広場

川遊びがはじまりました。水が冷たく足をつけるだけで気持ちがいいです。はじめは足をつけていただけですが,水のかけあいっこが始まり,みんなズクズクになりました。でも気持ちがいいので気にしません!
画像1
画像2
画像3

山の家4 親水広場

山の家から歩いて親水広場に来ました。今日のお昼はから揚げ弁当です。
みんなが食べ終わった班から川で水遊びを始めました。
画像1
画像2
画像3

山の家 3

山の家に到着しました。心地よい風が吹いています。
入所式を終えて、親水広場に向かいます。
画像1
画像2
画像3

山の家 2

 出発式の最後は,5年生全員で「Change! Five! Yeah!!」と元気な声で締めくくられました。楽しく充実した山の家にしてほしいと思います。
 お見送りに来て下さった保護者の皆様,ありがとうございました。また情報をHPにあげていきますので,お時間があればご覧ください!
画像1
画像2
画像3

山の家 1

 いよいよ山の家に出発の日です。お天気もとてもよく,暑いぐらいでした。5年生の子どもたちも元気に出発式を行いました。
 校長先生からは,山の家で3つ頑張ってほしいことについてお話がありました。「考えましょう」「やりましょう」「楽しみましょう」の3つです。
 代表の児童の挨拶もしっかり聞くことができていました。さずが5年生です。
画像1
画像2
画像3

1年 読書ゆうびん

自分の好きな本を,絵と一言コメントで紹介する絵はがきを書きました。
今日書いた絵はがきは,わかば学級,2年生,3年生に配達されます。
絵はがきを読んで,紹介した本に興味を持ってもらえるといいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月5日(木)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 鶏肉と野菜の煮つけ
 もやしの煮びたし
画像1

1年 あいさつ運動

画像1
初めてのあいさつ運動をしました。
登校してくるお兄さん,お姉さん,友だちに元気よく
「おはようございます!」
と挨拶することができました。
「挨拶するって,いい気分!」
と挨拶の良さを感じられていました。
画像2

1年音楽 けんばんハーモニカ

1年生の音楽の授業では,けんばんハーモニカの練習が始まっています。今日はオルガンに合わせて1つの音を鳴らしてみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 4年みさきの家(2日目)
10/15 4年みさきの家(3日目) フッ化物洗口
10/16 4年代休日 3年NEXCO西日本花植え
10/17 4年代休日
10/18 わ123年遠足
10/19 土曜学習
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp