京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up49
昨日:36
総数:359536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

9/26 みさきの家「船上」

 船上から,とてもよい眺めと心地よい風を感じながら,おだやかな英虞湾を眺めています。
画像1画像2画像3

9/26 みさきの家「退所式」

 退所式で,2日間お世話になった所員の方にお別れのあいさつをしました。今から船に乗って賢島港に向かいます。
画像1画像2

9/26 みさきの家「掃除」

画像1画像2
 2日間お世話になったみさきの家の施設を,気持ちを込めて綺麗にしました。

9/26  みさきの家「朝のつどい・朝食」

画像1画像2
 みさきの家3日目の朝を迎えました。朝のつどいで健康観察をした後は、海を見ながら朝食を食べました。最終日,みんなとても元気に過ごしています。

9/25 みさきの家「ふりかえり」

画像1画像2
 2日目のふりかえりをしました。係ごとの連絡を班の友達にしっかり伝えました。3日目もみんなで楽しい時間が過ごせそうですね。

9/25 みさきの家「ナイトハイク」

画像1画像2
 夜のみさきの家の中を班の友達と歩きました。「ここから階段になってるよ,気をつけて」「声を出していけば大丈夫」と友達を思う言葉がたくさん交わされていました。友達っていいね。

9/25 みさきの家「野外炊事」その4

画像1画像2
 後片付けもみんなで力を合わせて行いました。

9/25 みさきの家「野外炊事」その3

画像1画像2
 どの班もおいしいハヤシライスができました。みんなで作った料理は格別です。

9/25 みさきの家「野外炊事」その2

画像1画像2
 木を丁寧に組み,かまどの準備をしています。鍋を置いた後は,気を抜かずに火の番をしています。

9/25 みさきの家「野外炊事」その1

画像1画像2
 野外炊事でハヤシライスを作ります。目の痛みをがまんしながら玉ねぎを丁寧に切っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp