![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:25 総数:512744 |
たいようマーケットに向けて(たいよう)![]() ![]() ![]() 思い思いに自分のお店について紹介する文を書くことができました。 5年山の家1日目6「魚さばき2」![]() ![]() ![]() 5年山の家1日目5「魚さばき」![]() ![]() ![]() 5年山の家1日目4「魚つかみ」![]() ![]() ![]() 最初に生きていた命を私たちが生きるためにいただいているという話をしました。生き伸びるために魚も必死に逃げ回ります。そして,私たち人間も今日一日を生きるために必死に魚(命)を追いかけてつかみました。こわがりながらも勇気をもって捕まえている子もいました。 捕まえた魚は新鮮さを保つために,そして少しでも苦しまなくてもいいように「氷じめ」にしました。これから魚をさばいて「命をいただきたい」と思います。 5年山の家1日目3「昼食」![]() ![]() ![]() 午後は魚つかみと魚さばき,ネイチャービンゴです。雨の影響で多少プログラムの変更はあるかもしれませんが,午後の活動に備えてエネルギーチャージ完了です!! 5年山の家1日目2「入所式」![]() ![]() ![]() 5年山の家1日目1「出発式」![]() ![]() ![]() まずは学校での出発式でめあてを確認しました。 みんな元気に行ってきます!! 学級活動「係活動・1人一役決め」(3年)
代表委員が中心になって話を進め,係活動と一人一役を決めました。
「何の係を増やそうかな」「水筒を持ち帰るように声かけをする仕事は みんな持ち帰れているからなくても大丈夫かな」などと話し合いながら, 自分たちで話を進める姿が素敵でした。 ![]() ![]() 音楽学習発表会に向けて(たいよう)![]() ![]() ![]() お話をよく聞いて,タイミングをつかんでいきましょう。 図書館に 行こう(たいよう)![]() あらたに読みたい本を1冊借りて戻ってきました。 今までよりも少し分厚いものや字の細かい本にも挑戦してみてくださいね。 |
|