京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up18
昨日:10
総数:187011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

一期お誕生会

 今年度前半のお誕生会を開きました。司会進行がさらに上手になった4年生にリードしてもらって,「なんでもバスケット」や「合わせましょう」などをして楽しみました。3年生が作ってくれた金メダルをもらって,お誕生日の人はうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

一期校外学習「植物園」に向けて

画像1
 事前学習を行いました。しおりを元に説明を受けた後,色別チームに分かれて話し合い,チーム名やめあて,役割分担などを話し合いました。来週のお天気が気になるところですが,体調を整えて全員で元気に参加できるようにがんばりましょう。
画像2

総合文化部

画像1
 文化祭の展示作品作りを終え,総合文化部の活動は茶道に入りました。9年生が抜けて寂しくなりましたが,前期課程の子どもたちにお茶を振る舞い,日本の伝統文化である茶道をみんなで楽しもうと練習しています。

画像2

たてわり反省会

 文化祭たてわり活動の反省会を行いました。初めに自分たちの発表のビデオを見た後,振り返りを話し合いました。「一致団結することできずなが深まる。」「協力することの大切さが分かった。」「本気を出せば何でもできる。」など,今後につながる意見がたくさん出されました。また,リーダーには「間違えていたら優しく教えてくれた。」「1人1人に向き合って進めてくれた。」「いつでも元気で根気強い。」とメンバーから言葉が贈られました。
画像1
画像2
画像3

文化祭4

※展示鑑賞です。
画像1
画像2

文化祭3

※縦割り発表です。
画像1
画像2
画像3

文化祭2

※期ごとの劇です。上から1期(1〜4年)、2期(5〜7年)、3期(8・9年)。
画像1
画像2
画像3

文化祭1

 10月5日(土)、多くの来賓・地域・保護者の皆様のご来校をいただき、第13回文化祭が盛大に開催されました。「パワー&スマイル〜36人全員の夢と希望をのせ、レッツゴ―〜」をスローガンに36名の全校児童生徒で力を合せて舞台発表や展示作品に取り組んできました。

※写真は、「花背わくわくバンド」によるオープニングです。

画像1
画像2

朝練習続く!

 間近にせまった文化祭に向けて,学校のあちこちでパートごとに集まって,わくわくバンドの朝練習が続けられています。全校一丸となってよい演奏をしようという気持ちが高まっています。この文化祭が新曲のお披露目となるのでいっそう熱が入っているようです。新曲と今まで演奏してきた曲のコラボを聴きに,是非文化祭へお越し下さい。
画像1
画像2
画像3

一筋の光が・・・

 朝も練習しているわくわくバンドですが,今年からチャレンジしている新曲が間に合わないかも?という事態に。でも,構成を変え,文化祭1週間前の今日,やっと全体を通して練習することができました。これで一筋の光が見えてきました。
 保護者のみなさま,地域のみなさま,全校児童生徒が心を1つにして仕上げた出来たてほやほやの新曲を是非聴きに来て下さいね。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 【体育の日】
10/15 学プロ7年・8年・9年 校外学習1・2年 委員会活動
学習確認プログラム(7〜9年)  校外学習(1・2年)  委員会活動
10/16 学プロ7年・8年・9年 環境学習3年
学習確認プログラム(7〜9年)  環境学習(3年)  完全下校17時に
10/18 校外学習一期(植物園)
校外学習(1〜4年)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp