京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:43
総数:905482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

漢字の学習

10月9日(水)
1年生は今週から漢字の学習が始まりました。子どもたちはとても張り切って学習に取り組んでいます!今日勉強した「四」は少し難しかったようですが,お手本を見ながら一生懸命丁寧に練習していました!
画像1
画像2

ライリー先生との学習 その2

画像1
画像2
画像3
今回は,色について学習しました。ピンクやオレンジは,ふだんから英語を使っていることに気が付くことができましたね♪

その後は,みんなで Color Touching Game をしました。

ライリー先生が何色を言うのか,よーく聞いて,教室の中の色を探すことができました。

ライリー先生との学習 その1

画像1
画像2
画像3
1年3組では,ライリー先生と一緒に英語活動の学習をしました。

まずは,みんなお気に入りの Hello, Song です。
ペアを順に変えながら,歌をうたいます。

ライリー先生,大人気です♪

2年生 秋の遠足

画像1画像2
イルカのジャンプに子どもたちは釘づけ!
ジャンプした後,すごいスピードで水中を泳ぎ,離れた場所でまたジャンプ!!
「はや〜い!」「かしこ〜い!!」
歓声が上がります。

読書に親しもう

画像1
画像2
久しぶりにクラスで学校図書館に行きました。

ゆっくり読書することができて,楽しかったようです♪

2年生 秋の遠足

画像1画像2
晴天に恵まれ,秋の遠足へ行ってきました!!
ついてすぐにイルカショーを見ました!
華やかな衣装な着たお姉さんたちが席まで来て盛り上げてくれます。
子どもたちは握手をしたり,ハイタッチをしたり大喜び!

サッカー部 ついに,ゴールが!!

画像1
画像2
新しいサッカーゴールです。PTAからいただきました。

先日の部活動では,ゴールを使っての練習しました。いつも以上にやる気まんまんの子どもたちで,ゲームも盛り上がりました。

大切に使いたいと思います。ありがとうございます。

道徳の学習

画像1画像2
道徳の学習では,自分の考えを発表するだけではなく,友だちの考えを聞いて,考えが変化したことや,新しく気付いたことも発表してます。

友だちと交流することで,考えを深めることができますね♪

ランチルーム♪

画像1画像2画像3
子どもたちが楽しみにしているランチルームです。

いつもより食もすすみ,楽しそうに食べていました☆

栄養バランスを考えよう

画像1
画像2
画像3
それぞれの栄養をバランスよくとれるメニューを自分たちで考えました。

毎日の給食の献立を参考にしながら,いいバランスで献立を考えることができました♪

色を付けるとより分かりやすくなったようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp