![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:64 総数:563887 |
台風19号 接近 安全を最優先に
< 台風 19 号接近 ‐ 安全のためご注意をお願いします‐ >
大雨・暴風へのご注意を安全を最優先にしてお願いいたします。 校区の河川や用水路も水位の上昇が見られます。 雨がやんでも危険が予想されます。決して近づくことのないようにご注意ください。 つばさ 読み聞かせ![]() 「おまえうまそうだな」の本を読んでもらい,大喜びの子どもたちでした。 本日のPTAコーラスの練習中止について
本日11日(金)に行われる予定でしたPTAコーラスの練習は,台風19号の接近に伴い,万一の場合に備え中止にします。
申し訳ありませんが,ご予定されていた保護者の方々におかれましては,次回の練習への参加をよろしくお願いします。 5年 流れる水のはたらき![]() ![]() 今日は学校の砂場に川を再現して,実際に水を流しながらどのように水が流れていくのか観察をしました。 場所によって流れる速度が違うことに気づいたり,水が濁り始める様子を見たりして,たくさんのことに気が付くことができました。 3年 なかまの木![]() 友だちのステキなところをたくさん見つけられました。「給食時間,頑張ってはやく食べているね。」,「授業中,たくさん発表しているのがすごいと思います。」,「いつも困っている人に真っ先に声をかけてくれてありがとう。」,「いつも教室をはなやかにしてくれてありがとう。」などと,たくさんの温かい言葉が溢れました。 3年 鏡で見て![]() ![]() じっくりと鏡で自分の顔を観察しました。 目や鼻の形,毛の流れ方,しわやほくろなど,細かいところまで丁寧にかくことができました。 「わたしの黒目って,真っ黒っていうわけじゃないんや!」,「鼻の下にすじがあるで!」とたくさんの大発見ができました。「見て見て!!にてへん?!」とても嬉しそうな子どもたちでした。 3年 I like〜.![]() オリジナルのBINGOカードを作り, " I like red. Do you like red? " とたずねたり, " Yes, I do. No, I don't. "と答えたりしていました。 何度も声に出して伝え合うことで,表現が身についてきましたね! また,ジェスチャーを使ったり,アイコンタクトを使ったりして,相手に伝わるように意識している姿もありました! 3年 ちいちゃんのように・・![]() 子どもたちは,休み時間に「やってみたい!」と運動場でかげおくりをして遊んでいました。「すっごーい!」「本当に見えたよ!!」「ばんざいしてるのもちゃんとわかったよ!!」と感動していました。とてもほっこりした,楽しい休み時間でした。 3年 かげの向きは変わるの?![]() 午前9時から午後3時まで,1時間ごとに「〇時だ!しるしつけにいこう!」と自分たちで声をかけ合って楽しく経過を追っていました。 結果をみんなで見に行くと,やはりかげの向きは時間がたつと変わることがはっきりと分かったようでした! 3年 遮光板を通して![]() かげのむきをしらべ,太陽の見える方向とくらべました。実際に太陽を見るときには,遮光板を通して向きを確かめました。 初めて遮光板を使った子どもたちは,「おお!!太陽がオレンジ色にみえるよ!」「すごくくっきり見える!!」と驚きの声をあげていました。 |
|