【3年生】3Dシアターで学習!
コカコーラがどのようにできたのか,現在どのような取組をしているのかを3Dシアターで学習しました。飛び出てくる映像に子どもたちも飽きることなく見入っていました。
【3年生】 2019-10-10 12:30 up!
【3年生】コカコーラ工場へ到着!
午前中はコカコーラの工場へ見学に行きました。入口からコカコーラカラーでみんなどきどきわくわくしながら館内へ見学へ行きました。
【3年生】 2019-10-10 12:30 up!
【3年生】校外学習へ出発!
社会見学として校外学習へバスで行きました。子どもたちはバスでの移動を楽しみ,歌を歌ったり,手遊びをしたりと元気いっぱいでした。
【3年生】 2019-10-10 12:29 up!
★4年 自転車安全教室5★
本日は警察の方々と多数の保護者の方々のご協力のもと,無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
今回の自転車安全を通して,自転車の正しい乗り方を学ぶことができました。自転車に乗って公道に出れば,子ども達も交通社会の一員として,ルールにそった安全な運転が求められます。左右の安全確認,乗り降りの際の確認等,学んだことを忘れず,安全に自転車を利用していってほしいと思います。
【4年生】 2019-10-09 18:18 up!
★4年 自転車安全教室4★
学科試験も受験しました。安全に自転車を乗るために交通ルールや標識の意味などを知ることはとても大切なことです。ぜひ,日頃の自転車の乗り方を振り返り,ご家庭でも話題にしてみてください。
【4年生】 2019-10-09 18:17 up!
★4年 自転車安全教室3★
ピンが置かれた道をピンを倒さないように通ったり,細い道をゆっくりと時間をかけて通ったりということにも挑戦しました。ハンドル操作やバランス感覚をとるのがなかなか難しかったようです。安全に自転車に乗るためにも,運転技術も大切なことですね。
【4年生】 2019-10-09 18:17 up!
★4年 自転車安全教室2★
自転車にまたぐ際の左右の安全確認,こぎだす前の左右の安全確認…自転車に乗る際には実はたくさんの安全確認ポイントがあります。
「確認することがいっぱいありすぎて,忘れてしまいそう。」
「今までこんなにも左右確認したことがなかった…。」
などさまざまなつぶやきが聞こえてきていました。
警察官の方や保護者の方に教えていただいたことを意識して,
安全な自転車の乗り方を練習することができました。
【4年生】 2019-10-09 18:17 up!
★4年 自転車安全教室1★
山科警察署の交通課の方に来ていただき,自転車の乗り降りの仕方や,信号のわたり方などを実際に自転車に乗りながら教えていただきました。自転車は安全に乗ると,とても便利な乗り物です。しかし,手軽なゆえの事故も多発している乗り物でもあります。警察官の方々のご指導のもと,正しい自転車の乗り方,発車の仕方,止まり方などたくさんのことを教わりました。
【4年生】 2019-10-09 18:17 up!
【2年生】視力検査をしました。
今日は,視力検査の日でした。保健室にいったら「あいさつをする」「静かにならぶ」「ありがとうございました。」と退室することが約束です。2年生になり,どれも上手にできるようになっています!
目に優しい生活をしていきたいですね♪
【2年生】 2019-10-09 18:16 up!
【2年生】読み聞かせの会
今回の読聞かせはハロウィンにちなんだお化けのお話でした。
「お化けパンツ」のお話をたっぷり楽しませていただきました。
お忙しい中,ありがとうございました!
【2年生】 2019-10-09 18:16 up!