京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up7
昨日:51
総数:430965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

4年図工 お話の絵を描こう 9月13日(金)

雲・空・木・川など,自然の描き方のコツを学習しました。
みるみるうちに,自然の迫力や美しさを表現できるようになりました。
画像1
画像2

5年理科 植物の実や種子のでき方 9月13日(金)

植物の種子ができるためには,『受粉』をするということがわかりました。
では,それが正しいと証明するにはどのような方法をとればよいでしょうか。仮説を立てて考えます。
画像1
画像2

1年体育 運動会練習 9月13日(金)

体育館での練習風景です。
いっぱい練習しているダンスは,とっても上手になってきています!
画像1
画像2

2年 運動会応援練習 9月13日(金)

2年生の教室に応援団が,応援の仕方を教えに来てくれました。手拍子のタイミングが難しそうでした。
画像1

1年 運動会応援練習 9月13日(金)

6年生の応援団が,1年生の教室に応援を教えに来てくれました。頑張ってコールを覚えています。
画像1
画像2

4年理科 わたしたちの体と運動 9月13日(金)

運動とは体を動かすスポーツだけでなく,「教科書を開く」などの簡単な動きも含まれることがわかりました。その後,自分の体を実際に触り,どのような部分があるかを調べます。
画像1
画像2

5年図工 お話の絵を描こう 9月13日(金)

お話の絵に出てきた犬の絵を練習中……。
ビーグルの特徴をつかむのが難しいですね。
画像1
画像2

6年英語 I like my town 9月13日(金)

今日は「ポインティング・ゲーム」をしました。
町の施設の名前を覚え,隠されたカードや新しく貼られたカードがどれかを見つけます。楽しく活動ができました。
画像1
画像2

4年体育 運動会練習 9月13日(金)

運動場で本番を想定しての練習。おなかの底から声を出します。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月13日(金)

今日の献立
 胚芽米ごはん
 牛乳
 チキンカレー
 ひじきのソテー
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/13 4年みさきの家(1日目)
10/14 4年みさきの家(2日目)
10/15 4年みさきの家(3日目) フッ化物洗口
10/16 4年代休日 3年NEXCO西日本花植え
10/17 4年代休日
10/18 わ123年遠足
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp