![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:30 総数:173175 |
10月 朝会 その1 八瀬の歴史と伝統文化![]() ![]() 八瀬では,13日の日曜日に,赦免地踊りが開かれます。 今朝の朝会では,校長先生から,赦免地踊りをもとに八瀬の歴史についてのお話がありました。 八瀬の歴史は,平安時代までさかのぼることができるそうです。 千年以上も前から,人々が暮らしていた八瀬の里。 そのような八瀬に伝わる赦免地踊りを,毎年4,5年生の女の子が学びます。 踊りの練習はあと数回。 13日当日は,みんなそろってあでやかな踊りを披露できますように。 八瀬図書館 朝のお話会![]() ![]() ![]() デビッド・マッキーさんの「せかいで いちばん つよい国」という絵本を読んでもらいました。 どうすることが一番強いのか,ちょっと考えさせられるお話です。 八瀬小学校の図書館は,読み物ばかりでなく,いろんなジャンルの本もそろえています。 現在は,1階読書コーナーで,人権に関する本を展示中です。 八瀬学区 区民大運動会![]() ![]() ![]() お天気が危ぶまれていましたが,盛大に区民運動会が開催されました。 少し暑いくらいの日差しのもとで,八瀬の皆様がスポーツを通して, 交流されました。 八瀬小学校の子どもたちも多数参加し,区民の皆様に応援して頂きました。 1、2年 体育「マット運動」![]() ![]() 育成なかよし運動会![]() 朝,元気に出発しました。 支部のお友達と出会って,元気になかよく活動できますように。 プログラミング教育 授業研究![]() ![]() ![]() 今日は,6年生の外国語活動です。 本校独自のオリジナル単元を立ち上げ,プログラミング活動を取り入れてみました。 scratchでWho am I?クイズを作り,これまでに学習した語句や表現を使って, 第三者のことを伝え合います。 用意されたヒントだけで誰の事かわからない場合は, 知っている英語を駆使して質問します。 質問する人も答える人も,英語でのやり取りに四苦八苦。 英語を話そうと一生懸命に取組む6年生の姿を見ることができました。 1年生 生活「いろみずあそび」2![]() ![]() 1年生 生活「いろみずあそび」1![]() ![]() 放課後ランニング 始まりました![]() ![]() ![]() 6年生が出場します。 交歓会に向けての放課後ランニングが,始まりました。 来年度に向けて,5年生も一緒に走ります。 しっかり体力と持久力をつけていきましょう。 八瀬タイム 9月 3年生![]() ![]() ![]() 今回は,夏休みの出来事や夏休みに読んだ本の感想などを発表しました。 本の感想では,自分の苦手なことについて, 登場人物と比べて考えたことを発表する人もありました。 聞き手の子どもたちは,真剣に聞き入り,感想を発表することができました。 |
|