共に生きる
ドリームの学習です。福祉施設から講師として来ていただき,福祉とはどういうことなのかお聞きしました。これから,見学・体験と続きます。
【4年】 2019-09-18 13:31 up!
文字の学習
個別の時間ではそれぞれの課題に応じて本などを用いて,ひらがななど文字の練習をしています。
【えのき】 2019-09-17 19:50 up!
運動会に向けて
今日も組体操頑張っています。しっかり曲に合わせていけるように繰り返し練習しています。
【えのき】 2019-09-17 19:49 up!
運動会全校練習
今日は来週末の運動会に向けて全校練習をしました。開会式の練習や玉入れ,綱引きなどの種目,応援練習を行いました。
【えのき】 2019-09-17 19:49 up!
ほくほく 肉じゃが
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉じゃが・切干大根の煮つけでした。肉じゃがは,じゃがいもに味がしみ込んでおり,ほくほくとした食感がおいしかったです。食べるとにっこり笑顔になっていました。
【給食室から】 2019-09-17 19:49 up!
科学センター学習4
生きものと触れ合うコーナーでは実際に生きものに触れることができました。ザリガニ釣りやドクターフィッシュ,アカハライモリなどを手に乗せるなど普段ではなかなかできないような体験ができました。
【えのき】 2019-09-17 19:48 up!
科学センター学習3
実験室前にはアロサウルスの頭のレプリカがありました。子どもたちの顔がすっぽり入ってしまうほど大きな口で子どもたちも興味津々でした。
【えのき】 2019-09-17 19:48 up!
科学センター学習2
まずはじめは,科学工作で水の浮き沈みに関する学習でした。ペットボトルに水を入れて魚を浮かせたり,沈めたりして楽しく学習しました。
【えのき】 2019-09-17 19:48 up!
科学センター学習
今日はあいにくの雨でしたが,科学センターへ行ってきました。たくさんの学校の育成学級が集まり,にぎやかな学習となりました。
【えのき】 2019-09-17 19:47 up!
業間ダンス
今日はえのきは教室で業間ダンスの練習をしました。スポーツ委員さんの見本ビデオを見ながら練習しました。
【えのき】 2019-09-12 20:17 up!