【6年 休み時間】
夏の自由研究・工作で作った拡大将棋をしています。これからも使えそうです。
【学校の様子】 2019-08-26 16:58 up!
1年 2学期スタート!
今日から2学期が始まりました。まだ暑さが残る中,1年生は21名全員が元気に登校しました。友だちや先生に話しかける姿から,充実した夏休みだったことが伝わってきました。始業式では,自分たちで整列し,校長先生のお話もしっかり聞くことができました。心身共に一段と成長した様子が見られ,とても嬉しかったです。
秋は,運動会や学芸会などの行事が目白押しです。さらに,クラス一丸となって取り組んでいきたいと思います。ご支援,ご協力のほどよろしくお願いします。
右の写真は「ともだちビンゴ」の様子です。友だちに12の質問をして,「はい」と言った友だちの名前を集めます。楽しみながら,たくさん交流することができました。
【学校の様子】 2019-08-26 16:58 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-08-26 16:57 up!
5年生 学級活動の時間
【学校の様子】 2019-08-26 16:57 up!
5年生 学級活動の時間
【学校の様子】 2019-08-26 16:57 up!
5年生 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。
きれいな姿勢で話を聞いています。
【学校の様子】 2019-08-26 16:56 up!
2学期始業式です。
8月26日(月)朱雀第六小学校の2学期が始まりました。始業式で、6年生は最後の大きな行事である運動会、学芸会に向けて、そして5年生は来週からの小学校でのもっとも長い宿泊行事の花背山の家長期宿泊学習にしっかり取り組んでくださいというお話をしました。3年・4年生には、高学年の様子をしっかり見て次自分たちが、これから朱六小で5年・6年になったことをイメージして2学期の生活をおくること、そして1年・2年は、運動会や学芸会、毎日の学習をしっかりしてほしいことを伝えました。
全校集会も最初、始まる時刻までにしっかり整列でき、静かに待つことができていました。子どもたちの表情もおだやかで、落ち着いた雰囲気でスタートできました。朱六らしさのようなものを感じました。
最後に児童会計画委員から今週8月29日(木)と30日(金)にある小中合同のあいさつ運動についてしっかりおはようとあいさつしましょうと声かけをしてくれました。
【校長室より】 2019-08-26 13:03 up!
もうすぐ2学期です!
夏休みも残りわずかとなりました。校内の植物は暑い夏を超え,ぐんと大きく成長しました。子どもたちも,心身ともに大きく成長していることと思います。
26日(月)に元気な姿が見れることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2019-08-23 10:58 up!
8月22日の校庭開放について
夏休も残すところ少しとなりました。皆さんは元気に楽しく夏休みを過ごすことができてますでしょうか。2学期が始まり,全員が元気に顔を合わせられることを願っています。
本日も高温状態となる見込みです。連日の高温が続いております。体調に気をつけて,夏休みを過ごしてください。本日8月22日(木)も,終日,校庭開放は中止といたします。ご了承いただきますようお願いいたします。あわせて室外での活動はなるべく控えていただき,体調に留意していただきますことをお願いいたします。
また,天候の急な変化にも気をつけていただき,空が暗くなったり,風が強く吹き出したりしてきた場合には,落雷への注意も忘れないようにお願いいたします。
【学校の様子】 2019-08-22 09:17 up!
先生たちも勉強中です。
8月20日(火)夏休み中、先生たちも勉強します。毎日の授業が楽しく分かりやすくするため、この日は科学センターで研修中です。明日はよんきゅう絆プロジェクトでの小中合同研修会が、二条駅近くの立命館大学朱雀キャンパスで行われます。夏休みも今週いっぱいですね。児童のみなさんの元気は姿を楽しみにしています。
【校長室より】 2019-08-20 13:04 up!