![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:1333211 |
学校祭 体育の部 〜3
午前のラストは、「部活動対抗リレー」でした。それぞれの部活動のユニフォームなどを着用して走り、部活動の力を見せていました。先生たちも参加して、盛り上がりました!
![]() ![]() 学校祭 体育の部 〜2
午前中は、「100m走」、「チャレンジ走」、「ゴールへ届けろ 花山の宅急便」、「野を越え山越え」などの競技が行われました。皆、全力で走っていました!
![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部
本日、「学校祭 体育の部」が実施されました。朝から晴天の中、開会式を行うことができました。開会式では、開会宣言、選手宣誓、ウォーミングアップダンスなどが行われました。プラカードや学級旗を持った体育委員の生徒を先頭に全校生徒が整列して、集中している姿は素晴らしかったです!
![]() ![]() ![]() 学校祭 文化の部 〜4
体育館の舞台では学年劇のほかに、有志発表もありました。今年は9グループの有志発表があり、歌やダンスの披露が多かったです。
今年の「学校祭 文化の部」は、楽しむことができましたか?来年度はどのような形になるか楽しみですね!また、10日(木)には、「学校祭 体育の部」が行われます。頑張りましょう! ![]() ![]() 学校祭 文化の部 〜3
文化の部では、教科展示や学年展示、文化部による作品展示も多数ありました。日頃の学校生活や学習の成果がよくわかる内容で、多くの生徒や保護者が展示鑑賞を楽しんでいました。デジタル貼り絵は、どの学年の作品も魅力的でした!
![]() ![]() ![]() 学校祭 文化の部 〜2
各学年の劇の様子です!1年生は「屋根裏チュー学校」、2年生は「オズの魔法使い」、3年生は「ヌチド 宝」でした。演技も大道具・小道具もしっかり準備していたということがよくわかる発表でした。
![]() ![]() ![]() 学校祭 文化の部
10月4日(金)は、「学校祭 文化の部」が行われました。
体育館でのオープニングセレモニーから始まりました!オープニングセレモニーでは、生徒会本部役員によるダンスやパフォーマンス書道、学校祭のテーマの発表などがありました。また、校長先生からの挨拶や、各学年の見どころ紹介もありました。 ![]() ![]() ![]() 学校祭体育大会 〜学年予行
10月10日の体育大会に向けて、学年予行を行いました。個人種目・リレー種目・学年別団体種目・集団演技など当日に向けての練習をしました。仲間と協力し「学年のチームワーク」を感じました。
![]() ![]() ![]() 学校祭 合唱コンクール 〜9
全校合唱の後に、結果発表と表彰式がありました!6組は「心はずませみんなに届いたで賞」を受賞しました。また、1年生の最優秀賞は1組、2年生の最優秀賞は3・6組、優秀賞は4組、3年生の最優秀賞は1組、優秀賞は4組でした。
最後に、文化図書委員長と校長先生からの挨拶があり、今年の合唱コンクールは終了しました! 生徒皆が楽しめる合唱コンクールになったと思います。また来年度にも合唱コンクールが開けることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 学校祭 合唱コンクール 〜8
3年生の学年合唱は、「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ」でした。3年生は、中学生の最高学年ということもあり、クラス合唱も学年合唱も表情豊かな素晴らしい合唱でした!
3年生の学年合唱の後、全校合唱で「翼をください」を歌いました。今回は多くの保護者の方にも参加していただきました。 ![]() ![]() |
|