![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:73 総数:430571 |
5年生 学びのつどい,始動!![]() ![]() 「山の家」が延期になり,「学びのつどい」と並行して進めていきます。コンセプト,テーマを立ち上げ,さあ始まりますよ〜! なかみは,まだまだお知らせできる段階では・・・。 快晴なり!元気に走る!![]() ![]() 朝マラソンは,体力・走力の向上だけでなく,基本的な生活習慣の確立にも役だっています。 先日来,6年生は朝ごはんの大切さとその内容について学習しました。朝ごはん,しっかり食べてきてね。 【2年生】ようぐあそび(体育)![]() ![]() ![]() 今回はフラフープで遊びました。とっても上手に回す子もいて,みんなに見せてくれました。知恵の輪をしたり,ころがして潜り抜ける動きをして楽しみました!。 【2年生】お芋ほりをしました!![]() ![]() ![]() 小さな畑でしたが,大きなお芋ができました! みんなでおいしくいただきます♪ ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・すまし汁・大根葉のごまいため・牛肉とれんこんの煮つけ・しばづけです。
今日は,和み献立のため牛乳はありません。 しばづけは,京の三大漬物の一つで,給食のしばづけは,なすと赤じそと塩だけを使って,昔ながらの方法で作られています。 ![]() ![]() 【3年生】タイムトンネルでこれまでの製品を知る![]() ![]() 【3年生】3Dシアターで学習!![]() ![]() ![]() 【3年生】コカコーラ工場へ到着!![]() ![]() 【3年生】校外学習へ出発!![]() ![]() ★4年 自転車安全教室5★
本日は警察の方々と多数の保護者の方々のご協力のもと,無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
今回の自転車安全を通して,自転車の正しい乗り方を学ぶことができました。自転車に乗って公道に出れば,子ども達も交通社会の一員として,ルールにそった安全な運転が求められます。左右の安全確認,乗り降りの際の確認等,学んだことを忘れず,安全に自転車を利用していってほしいと思います。 ![]() |
|