京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up4
昨日:68
総数:272873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

4年 すてきな並べ方

4年生のかさ立ての前を通ると,きれいにそろえてかさが並べてありました。とても気持ちよかったです。
画像1

2年 九九の学習

2年生の算数では,今,九九の学習をしています。今日は5の段を唱える練習をしました。だんだん速くなってきています。その後,算数の文章問題も解きました。
画像1
画像2

2年 親子のつどい

10月9日(水),親子のつどいが行われました。体育館で親子対抗メディシングボールなどを楽しみました。学級員さん,保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1

ニコニコ集会

校長より運動会の振り返りの話や,賞状渡しなどを行ってから,5,6年生から委員会活動の報告がありました。放送委員会と飼育委員会でした。クイズ形式で楽しく活動の様子を伝えました。
画像1
画像2

5年 算数「通分をしてたし算をしよう」

分数のたし算をしていますが,今日は通分をしなければいけないたし算を学習しました。
画像1

2年 体育「リレーあそび」

チームにわかれてリレー遊びの学習をしました。間には作戦タイムを設けて,アドバイスし合う姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

6年 朝ランニング

大文字駅伝の予選に向けて,朝ランニングをしています。自分のペースをつかみながら,毎回タイムが上がっていけばよいと思います。一生懸命に走っています。
画像1

5,6年 組体操

「心を一つに!」のタイトル通り,みんなの心が一つになって,今までで一番いい演技ができました。真剣さが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

3,4年 『よさこいソーラン』

なるこを持って,元気よく演技できました。みんな練習も一生懸命にやっていました。
画像1
画像2
画像3

1,2年 『Try do it! 明日に種を蒔こう』

かわいいダンスを見せてくれました。練習よりずっと上手に踊れました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp