京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:29
総数:559734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

2年生 滑り台をビューン

画像1画像2
 長い滑り台も,へっちゃら!

1年生 オリエンテーリング

 1・2年生は,宝ヶ池公園でオリエンテーリングを楽しんでいます。
画像1画像2画像3

6年生 お弁当は名古屋メシ

画像1画像2
 名古屋メシが満載のお弁当。
美味しくいただきました!

6年生 イルカショーに釘付け

画像1画像2
 イルカのショーに見惚れてしまい,お箸が止まってしまいます。

6年生 イルカショーに歓声

画像1画像2
 すぐにイルカプールに移動し,お弁当を食べました。イルカのショーが楽しくて,お弁当を食べながら歓声と拍手!

6年生 名古屋港水族館に到着

画像1画像2
水族館に着くと,お天気に。ワクワク感が膨らみます。

2年生 国際会館駅到着

画像1画像2
 1・2年生は,国際会館駅に到着し,宝ヶ池公園に向かって歩いています。

6年生 車内の歌声

 ♪わたしは こねこ …♪
 バスが走り出すと,どこからか歌声が聞こえ始めました。運転手さんにお願いしてCDをかけてもらうと,歌声がどんどん集まり,素敵な響きになりました。
画像1画像2

1年生 地下鉄に乗ります

画像1
 1・2年生は,これから地下鉄に乗ります。通路をあけて,しっかり並ぶことができています。

6年生 サービスエリア出発

画像1画像2
 バスに乗り込み,人数確認。「◯班,全員そろいました!」
名古屋に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図等

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp