![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:143 総数:869882 |
2学期の放課後まなび教室と「流しそうめん」について
二学期の放課後まなび教室は9月からスタートです。
まなび教室に参加している児童には,用意できしだい9月10月の参加予定表と参加カード,習字教室(3年生以上の希望者),順次配布しています。 9月10月の参加予定表のみ(上半分を切り取って),事前に担任の先生に提出してください。 参加カードについては,参加する日に子どもに持たせていただき,まなび教室の部屋にてスタッフの方に提出します。 ※保護者の方の印鑑もしくはサインを忘れないようにしてください。忘れている場合は,参加できません。 国語・算数大会![]() ![]() 6くみ 国語算数大会![]() ![]() 始業式のあと,国語算数大会を行いました。 6くみでは,ひらがなと数字の聞き取りテストをしました。 指導者が言うのをよく聞いて,ひらがなや数字を書いていました。 2学期も,一人ひとりのペースで勉強を頑張っていきましょう。 2学期始業式(2)![]() ![]() 新しい仲間も加えた松尾の子みんなで,2学期もがんばっていきたいと思います。 2学期始業式(1)![]() ![]() ![]() 職員作業![]() ![]() にこにこ広場![]() ![]() ![]() 毎年行われている催しで,小学生以下対象におこなわれています。 楽しいゲームだけでなく,保護者の方が保健師さんに子育て相談や,小学校についての質問を地域の先輩お母さんにする場などにもなっていました。 松尾の魅力100選![]() ![]() ![]() 地域の方の陶芸や写真が展示されていたり,生け花教室も開催されていました。 京都府子ども議会![]() ![]() ![]() 子どもたちから,京都府のことをよくするために,いろいろな提案を考え,京都府庁内にある京都府議会で提案しました。 知事や教育長,京都府議会委員長,警察本部長などそうそうたるメンバーの中,京都府内の他の小学生と一緒に立案し,提案し,担当の方に答弁をもらいました。 発表の様子は,8月26日(月)19時30分KBS京都「京都ライブ!」で放送される予定です。 学校閉鎖日
8月8日〜8月18日まで学校閉鎖日となっております。
8月19日から学校は,朝から開いておりますので,ご用事がある方は 8月19日以降にご連絡ください。 |
|