![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:121 総数:700712 |
4年生 道徳科「友達との関係を支えるもの」
教材から,友達との関係の中で,大切なものが何かについて交流しました。離れていても友達と言える関係であるための気持について考えを深めました。
![]() ![]() 5年生 算数科「公倍数」
2つの数の倍数で,同じ倍数となる数の見つけ方について,考えを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの苗植えに向けて
今年度の5年生もブロッコリーの苗植えを行います。職員が手入れをして,立派な畑ができあがっています。
![]() ![]() 5年生 音楽科「大切なもの」
「大切なもの」の副次的な旋律を練習しました。低い音程で,しっかりと声を出すことに難しさを感じながら,歌う練習をしていました。
![]() ![]() 6年生 理科「月と太陽」
月と太陽の位置関係によって,月がどのように満ち欠けをするのかを予想し,考えました。映像を使って学習をしました。
![]() ![]() 6年生 体育科「組体操にむけて」
2人技の練習をしています。バランスをとりながら,タイミングを合わせて,技の完成度を高めています。
![]() ![]() 6年生 図画工作科「お話の絵」
構想図をもとに,画用紙に線描をしていきました。イメージをさらに膨らませて,付け足しながら描くことができていました。
![]() ![]() 4年 図画工作
今日の図工は,敬老ポスターの下書きをしました。自分の思いが伝わる場面を絵や言葉にし,見てくれる人に伝わりやすいポスターを考えていました。
![]() ![]() 3年 算数
午前9時から午後5時半まではどのくらいあるのかを考えながら,時間の長さについて学習しました。
![]() ![]() 5年 道徳
今回は夏休みを題材に扱っているので,子どもたちもつい先日終わった自分の夏休みを思い出しながら考えを深めていました。
![]() ![]() |
|