京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:94
総数:700338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 社会科「明治時代の変化」

 明治政府が行った改革に対して,どのような変化が起きてきたのか,人々がどのような行動を起こしていったのかを考えました。 
画像1
画像2

5年生 社会科「食の安全」

 日本の食の安全・安心のために,どのような工夫がされているのかを考えました。子どもたちは,資料をもとに,ノートにしっかりと書き留めることができていました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科「秋の夕暮れ」

 秋の季節の言葉を考えて,自分で俳句を作りました。今の自分の気持ちを考えながら,子どもらしい俳句を作ることができていました。 
画像1
画像2

4年生 体育科「運動会に向けて」

 団体演技の練習をしました。運動場で少し練習した後,体育館で演技の練習をしました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「お話の絵」

 お話の絵の背景の色を付けていきました。色のおき方を考えて,場面の様子を表現することができました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「だれもが関わり合えるように」

 自分たちで調べたことが良く伝わるように,どのような文章にしていけばよいのかを学習していきます。今日は教材文を読み進めて,読み取って考えることができたことを交流しました。 
画像1
画像2

2年生 国語科「お手紙」

 物語から読み取ったことをもとに,登場人物の気持ちを声に表して,音読をしています。グループで役割読みをして,お互いに発表しました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 道徳科「お月さまとコロ」

 素直に謝ることなど,素直に行動することの良さについて,考えを交流しました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「ふえたりへったり」

 問題を読んで,どのような計算になるのかを考えました。ひいたり,ふえたりする問題文から,数図ブロックを操作し,考えをノートに書いて学習しました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科「運動会に向けて」

 運動会に向けて,競技の前のダンスの練習をしました。ダンスから競技に向かうまでの動きを確認できました。 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 1〜4年生 授業後完全下校
10/12 運動会
10/13 区民体育祭予備日
10/14 体育の日
10/15 代休日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp