京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up3
昨日:30
総数:187911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

初めての英語活動

 1年生にとって初めての英語活動がありました。ALTの先生の自己紹介を聞いたり,自己紹介の仕方を教えてもらったりした後,英語のゲームを楽しみました。2年生はさすがに2年目なので,上手にALTの先生とやりとりすることができ,1年生のお手本になってくれました。
画像1
画像2
画像3

学習旅行22:京都駅到着

画像1
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,予定通り京都駅に到着しました。
 現在,スクールバスで花背小中学校へ向かっています。交通事情により到着時刻が多少前後することもあるかもしれませんが,運転手さんには安全第一で運転していただいています。

1期校外学習に向けて

 いよいよ1期校外学習「雲取山登山」が近づいてきました。色のチームも決まったので今日は校外学習に向けての事前学習をしました。4年生があらかじめ話し合って決めた登山のめあてが発表され,コースや準備物などを確認したあと,それぞれのチームでチームの名前や役割を話し合って決めていきました。今回も4年生が上手に司会・進行をし,スムーズに話し合いが進みました。「1期で協力〜15人で団結し助け合う山登り〜」このめあてが達成できるようにみんなで力を合わせましょう。
画像1
画像2
画像3

学習旅行21:岡山駅

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,14:11岡山駅発『ひかり474号』に乗車しました。京都に向けて走行中です。少し疲れていますが,みんな元気です。

学習旅行20:倉敷駅

画像1
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,倉敷駅で列車を待っています。倉敷駅から岡山駅へ行き,岡山駅から『ひかり474号』で京都駅へ向かいます。

学習旅行19:昼食

画像1
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,アイビースクエアでの絵付け体験を終え,倉敷美観地区をグループごとに散策しました。美観地区の見学をしたり,おみやげを買ったり有意義な時間を過ごしました。その後,倉敷で昼食をいただきました。

学習旅行18:絵付け体験

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,倉敷へ到着しました。倉敷美観地区の倉敷アイビースクエアで,絵付け体験をしました。おちゃわんに一人一人思い思いの絵をかきました。後日,送られてきます。とても楽しみです。

学習旅行17:倉敷へ

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,退館式を終え,ホテル専用バスで児島駅へ向かい,児島駅からマリンライナーで岡山駅へコインロッカーで荷物を預け,岡山駅から倉敷駅に向かいます。

学習旅行16:退館式

画像1
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,朝食を済ませ,出発準備を終え,退館式を行いました。お世話になった下電ホテルの方々にお礼を述べ,ホテルの専用バスで児島駅へ向かいました。

学習旅行15:朝食

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月10日(金)学習旅行2日目,朝の散歩・朝のつどいの後,夕食と同じ瀬戸大橋の間で,朝食をいただきました。今日の活動に備えて,お腹いっぱいいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 ジュニア京都検定5・6年 お誕生日会一期
お誕生会(1〜4年)  ジュニア京都検定(5・6年)
10/14 【体育の日】
10/15 学プロ7年・8年・9年 校外学習1・2年 委員会活動
学習確認プログラム(7〜9年)  校外学習(1・2年)  委員会活動
10/16 学プロ7年・8年・9年 環境学習3年
学習確認プログラム(7〜9年)  環境学習(3年)  完全下校17時に
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp