京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:50
総数:560946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年長期宿泊(能登) No.4

いよいよ能登に向けて、出発しました。
元気よく見送りの保護者の方々に手を振っていました。
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.3

行ってらっしゃーい!
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊(能登) No.2

どんな宿泊学習になるか楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊(能登) No.1

晴天に恵まれ,無事出発です。
一人一人めあてをしっかりもって,充実した宿泊学習になるといいですね!
画像1
画像2
画像3

PTA図書委員さん大掃除ありがとうございます

今日は,PTAの図書委員の方々が大掃除をしてくださいました。
みんなに大人気の西田文庫…
すみずみまでぴかぴかにしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ビブリオバトル その2

ビブリオバトルの様子
画像1
画像2
画像3

ビブリオバトルの様子 その1

昨日は低学年,今日は高学年のビブリオバトルがありました。
さすが,図書委員さんたち。
聞き手を惹きこむ,素晴らしい発表ばかりでした。
画像1
画像2
画像3

避難訓練・1年消防車写生会 その3

青空のもと,消防車の絵を描きました。
消防士さんが優しく声をかけてくださいました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練・1年消防車写生会 その2

6年生は,数名,放水体験もしました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練・1年消防車写生会

今日は,避難訓練・1年消防車写生会がありました。
火災の避難訓練で,消防士の方々も来られました。
ポンプ車から放水されると,水の勢いにびっくり。
消防士の真剣な訓練の声に圧倒される子どもたちでした。
今回は,校舎に一人取り残されている想定での訓練もしました。
防護服を着た消防士が校舎に入り,無事救護されると,みんなほっとしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp