京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/11
本日:count up53
昨日:78
総数:909775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

パンパンが楽しい!

絞り作業の後,干すときにシワ伸ばします。
パンパンとTシャツをしわを伸ばすのが楽しかったようです。

このパンパンの甲斐あって,しわが少なく,パリッと洗濯物が乾きました。
画像1
画像2

苦戦したところ

1番頑張っていたのが,絞る作業です。
Tシャツは分厚くて,一人では難しかったようです。
友達と協力して絞りました。
画像1
画像2

手洗いって大変

手洗いの学習で,Tシャツ1枚を洗いました。
1枚でも苦戦していたので,昔の人はすごいなぁと今日の体験をふり返っていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科「夏をすずしくさわやかに」

家庭科の学習で,手洗いをしました。
もみ洗い・つまみ洗いなどを使い分けて洗っていました。
画像1
画像2
画像3

何をしようかな

1学期の終わりに,みんなで何を取り組むかを話し合いました。
自分の意見を発表したり,みんなの意見をまとめたりと話し合い活動も板についてきました。
画像1
画像2

人権ポスター

心があったまる言葉を添えて・・・。
画像1
画像2

人権ポスター作り

画像1
画像2
画像3
心温まる言葉に,絵やデザインを合わせてポスターを作っています。

理科 生まれたての赤ちゃん

画像1画像2画像3
今日の理科では,生まれたての赤ちゃんの重さになっているものを抱っこしてみました。

抱っこの仕方や重さについて感じた事や思ったことを書き留めていました☆

音楽 リコーダー

画像1画像2
パートごとにリコーダーを吹いて合奏しています。

低いドの音を出すのがとてもむずかしそうでした。

なにを食べている? 2

画像1
画像2
オオサンショウオを調べている子も・・・
興味深い。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp