京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up43
昨日:110
総数:1189413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

体育祭に向けて

3年生のソーラン節の練習です。いよいよです!期待しています!!
画像1
画像2
画像3

授業風景

画像1
画像2
数学と英語です。学習確認プログラムは,11(金)と15(火)に行います。

授業風景

1年生数学と2年生英語です。
英語には,ALTの先生も一緒に教えるときもあります。
また,今日から週1回になりますが,学生ボランティアも来てくれています。
画像1
画像2
画像3

玄関

業者さんが来校されて,立ち止まって見ておられました。玄関横にある絵です。「雨後」と書いてありました。じっくり見ていなかったので反省しました。
画像1

秋晴れ

画像1
朝夕めっきり涼しくなりました。台風がきているとのことですが,来週16(水)の体育祭は大丈夫だと思います。
写真は,グランドから北西方向。

英語検定

画像1画像2画像3
10月5日(土)午前中に
第2回実用英語検定校内実施がありました。
準2級から5級までで
53名が受験しました。

吹奏楽部 その2

校長先生登場!見事な指揮に,踊りも演奏にも力が入りました。練習の成果!!
画像1

吹奏楽部発表

合唱コンクールの最後は,吹奏楽部の演奏です。
会場全体が一つになって盛り上がる素敵な演奏でした!
画像1
画像2
画像3

舞台発表 その2

生徒会による発表「大学生に学びにつて聞いてみた」
英語科学習発表

いずれも発表者の頑張りに応えるように温かく真剣に聞いている姿が素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

舞台発表

舞台発表の前に伝達表彰を行いました。「生徒児童画展」では,金賞(2年生)受賞もいただきました。水泳,陸上も表彰しました。陸上では全国大会(3人)出場も報告されました。
文化委員長の挨拶のあとは,「マリンバアンサンブル」びーだま,という2人の息の合った演奏を聴かせていただきました。全校生徒の聞き入る姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 体育祭予行予備日 第1回選挙管理委員会 カウンセリングの日
10/11 全学年学習確認プログラム1,2限 3年学年体育3限 1年読み聞かせ 生徒会選挙公示
10/12 松尾学区民体育祭準備(午後) おやじの会,PTA美化活動(午後)
10/13 松尾学区民体育祭(松尾中グラウンド) 嵐山東学区民体育祭(嵐山東小グラウンド)
10/14 体育の日 松尾学区民体育祭、嵐山東学区民体育祭予備日
10/15 全学年学習確認プログラム1〜3限 午後体育祭準備 部活動停止

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp