京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:103
総数:611781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

緊急 10/9 4年みさきの家宿泊活動の日程について

明日10月10日(木)から2泊3日で予定しておりました4年生のみさきの家の活動は,台風接近のため,児童の安全を考え,10,11日の1泊2日の日程に変更させていただきます。また,代休日としていた15日(火)は,通常授業(給食あり)となります。急な変更で申し訳ありません。ご了解いただきますようお願いいたします。

3年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
指月城を考える会の方にお越しいただき,指月城の歴史や現在までに分かっていることについて教えていただきました。石垣や紋が残っていること,豊臣秀吉と城との関係などを聞き,より一層興味をもっていました。
桃小クイズ,みなさんはわかりますか?答えは子どもたちに聞いてみてくださいね!

桃山エコ推進委員様の取組

画像1画像2
 本校北校舎の北側に,腐葉土置場を作成していただいています。土をならし,囲いを設置し校庭で集まった落ち葉を集めるスペースを作ってくださっています。今年度集めた落ち葉を一年程度保管することで腐葉土として再利用することができます。
 授業中ということで,桃山エコ推進委員の皆様はスコップで作業を進めてくださっています。この腐葉土置場をもとに,桃山小学校の子どもたちがエコについての関心をさらに高めてほしいです。また,子どもたちの活動を支える様々な方の思いや姿も子どもたちにとっての素晴らしいまなびになると思っています。

運動会 ありがとうございました

画像1画像2画像3
 28日(土)は本校の運動会でした。天候が心配される中でしたが,雨天プログラムにて無事最後まで開催することができました。子どもたちの力いっぱいの演技や協議が素晴らしかったです。
 早朝よりのお弁当の準備はもちろん,子どもたちの体調管理や雨天プログラムへのご協力など,保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。また,子どもたちの応援に駆け付けてくださった来賓の皆様にも御礼申し上げます。
 これからも様々な行事が続きます。子どもたちには運動会で学んだことを,今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp