![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:37 総数:558762 |
朝会![]() ![]() ![]() 朝会では校長先生から,二つのお話がありました。「一つ目は毎朝,落ち葉の掃き掃除をしてくれている管理用務員さんを自分から進んで手伝ってくれた低学年の友だちの優しさが嬉しかったこと。二つ目は運動会に向けて「早寝・早起き・朝ごはん」で健康に過ごしていくこと。」を話されました。 また,9月までに出展していた硬筆書写や図画工作作品の表彰紹介も行われました。 令和2年度 新入学児童 入学事務のお知らせ2年生 運動会の練習 〜リズムに合わせて〜
2年生は,リズムダンスの練習。アップテンポの曲に合わせて,手をたたいたり,行進したり・・・。おとなりの友達の動きを見ながら,踊っている子もいますが,動きはとても軽やかでキュートです。
![]() ![]() たてわり活動(2)![]() ![]() たてわり活動(1)![]() ![]() 3年生 運動会の練習 〜走って,跳んで〜
校庭では,チャレンジ走の練習を3年生がやっていました。スピードを出しすぎて,ボールが箱の中にうまく入らず苦戦している子が続出。転がるボールを追いかけてタイムロス。本番はうまくいくかな?
![]() ![]() 3年生 社会科見学 〜三条会商店街〜
午後からは,三条会商店街に行きました。最初に商店街の移り変わりや現在の様子などについてお話を聞きました。また,実際にアーケードの下を歩き,商店やスーパーマーケットの様子,そこで働く人の姿や工夫を見学してくることができました。
![]() ![]() 3年生 社会科見学 〜京都御苑で昼食〜
昼食は,京都御苑へ。「御所に遊びに来たことがあるよ!」「時代劇に出てくる景色みたい」「松ぼっくりを拾いに行った!」「芝生が広いなあ」と子どもたち。芝生の上で広げて食べるお弁当は,とっても美味しかったようです。早朝からご準備していただき,ありがとうございました。
![]() ![]() 3年生 社会科見学 〜京都タワー〜
社会科の学習の一環として,貸切バスを利用して社会科見学に出かけました。午前中は,京都タワーへ。タワーの展望台から市内を見下ろして,京都市の道路の配置,交通の様子,公共施設などについて確かめていました。
![]() ![]() 1年生 大切に育てたあさがおで…
支柱に巻きついているつるを1本1本剥がし,丸く巻付け,リースを作りました。支柱に巻きついたつるを剥がすのが難しかったようですが,小さいものや大きいもの,太いものや細いもの,十人十色のリースを作ることができました。
これから松ぼっくりやカラフルな落ち葉などで飾り付けをするのが楽しみですね。 ![]() |
|