![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:46 総数:583955 |
久しぶりのミシン 6年生![]() ![]() 今日のめあては縫い目が曲がらないよう気を付けること。慎重に取り組んでいました。 食の学習 6年生![]() ![]() 10月7日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 給食ではおなじみの定番メニューですが,ごはんがすすむ人気の献立です。 今日から,給食調理員さんとの給食交流が始まりました。初日の今日は,ひまわり学級と6年2組。給食時間,子ども達からは,好きな献立を伝えたり,調理の苦労や喜びなどを質問したりと毎日の給食について知る良い機会となりました。 わらべうた学習 2年![]() ![]() 「丸竹夷」等の昔の歌をリズムに乗って歌ったり,歌に合わせて羽根つきをしたりしました。また,音楽科の学習でもいろいろなわらべうたにふれていきたいと思います。 ぜひ,ご家庭でもお話をしてみてください。 修学旅行にむけて 6年生![]() ![]() ![]() 旅行2日目は子どもたちが楽しみにしているリトルワールドに行きます。自分たちで見学のルートを考え,お昼に何を食べるかも自分たちで決めることができます。地図を見ながら,楽しそうに話し合い活動を行っていました。 生活に役立つ布製品 6年生![]() ![]() 今日は布を裁ったりしるしをつけたりしました。次回からはいよいよミシンを使っていきます。安全に気を付けて取り組んでいきたいと思います。 運動会 〜力いっぱいがんばりました〜
28日(土)に運動会が開催されました。これまでの体育学習の成果を発表する場として,一人一人が力いっぱい頑張りました。この運動会でつけた力を,これからの学校生活でも活かしていってくれることと思います。温かいご声援,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 運動会の午後の開始時刻について
本日の「運動会」は天候が不安定であると予報されているため,進行を早めて実施しております。
そのため,午後の開始時刻は,12時40分からとさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 9月 ともだちの日![]() ![]() 今月は,校内でみんなのために働いている人たちの思いを知り,お世話になっている人々にどう接すればよいかを考えることをねらいとして,「あいさつ,正しい言葉遣いをしよう(感謝の気持ちを伝えよう)」の学習に取り組みました。 2年生は,「気持ちのよいあいさつやどうさをおこなうにはどうすればよいのだろう」ということで,これからの学校生活でどんなことを心がけていきたいかを考えました。学校中が素敵なあいさつでいっぱいになりそうです。 明日の運動会にむけて 6年生![]() ![]() |
|