京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:51
総数:539406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

5年生 山の家「天狗杉登山 挑戦」

画像1画像2
 本日,最大の『挑戦』中,全員がゴールできるよう励まし合い,協力する姿がたくさん見られました。そして,自然を楽しむ心も忘れない,すてきな5年生です。

5年生 山の家「天狗杉登山 木の知識」

画像1画像2
 登山中,小休憩の時間に自然についての知識を学びました。スギとヒノキの見分け方,花背の植物のことなど,たくさんのことを知りました。

5年生 山の家「天狗杉登山」

画像1画像2
 プレーホール前広場から出発です。地域のボランティアさんにもお世話になりました。「天狗杉登山,頑張るぞ!」「オー!!」

5年生 山の家「朝食」

画像1画像2
 朝食は,食堂でバイキング形式でいただきました。ご飯を選んだり,パンを選んだり,自分の好きなものを食べました。
 これから「天狗杉登山」に出かけます。安全に注意して,全員がゴールできるように励ましあって活動をしたいと思います。

5年生 山の家「朝の集い」

画像1画像2
 「おはようございます!」
 玄関前に,元気の良い朝のあいさつの声が響き渡りました。5校合同の朝の集いでは,各校の学校紹介を行いました。嵐山東小学校5年生は,学校紹介の後に,歌を歌いました♪二部合唱の歌声がとてもきれいでした。
 みんな元気に,1日のスタートがきれました。

5年生 山の家「一日目の振り返り」

 入浴の後,一日目の振り返りを行いました。「みんなで協力して活動ができた」「時間内に片づけができた」といったよかったこともありましたが,よくなかったことも反省点として出てきました。反省を明日の活動にどう活かしていけばよいのか意見交換をしました。

 今日の就寝は21時。明日の<挑戦>に備えて早めに休みます。おやすみなさい。
画像1画像2

嵐山の秘密をしらべよう

画像1画像2画像3
3年生総合的な学習の時間「嵐山の秘密をしらべよう」
今回は京都埋蔵文化財研究所の吉崎先生より,校区を流れる「一ノ井川」についての講義を受けた後,質問会なども行っていただきました。
みんな多くの秘密を知ることができました!

バスケットボール体験2

画像1画像2画像3
ハンナリーズの選手から教わったバスケットボールでのステップや体の動かし方はこれからの体育の活動でも活かしていきたいですね。

バスケットボール体験1

画像1画像2画像3
6年生がプロバスケットチーム「京都ハンナリーズ」の選手にバスケットボールを教えてもらいました。

給食試食会

1年生の保護者の方々が参加され,ランチルームで「給食試食会」が行われました。
◇筏 栄養教諭より学校給食についてのお話しがあり,次に1年生の給食の時間の様子を見学し,最後に給食を試食されました。
献立は,ごはん,牛乳,鶏肉と豆腐のくず煮,もやしの煮びたし でした。
お味の感想は「うま味があってとても美味しかった。」「野菜たっぷりでヘルシー」など好評でした。
◇企画・準備・運営していただいたPTA本部の皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp