![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:585506 |
9月27日の給食は・・・![]() ![]() 献立は,「ごはん・牛乳・梅ひじきごはん(具)・鶏肉とピーマンのごまいため・すまし汁・おはぎ」でした。 運動会の練習で体をいっぱい動かしている子ども達,梅ひじきの酸味の効いた混ぜごはんや夏野菜のピーマンなどを使った一汁二菜の献立で,パワーを充電していました。1年生は,おはぎをはじめて食べるという子どももいましたが,小さなおはぎを,大切においしくいただいていました。 運動会の実施について
「運動会の実施について」をホームページに掲載しています。
4年生 運動会に向けて![]() を出し合いました。自分たちが大切にしたいことを共有し, 練習に取り組む姿がありました。 本番まであと2日。運動会当日の演技が楽しみです。 物語から広がる世界 6年生![]() ![]() 絵の具で色をつけるときは,絵の具のチューブそのままの色を使うのではなく,色を混ぜて「何色ともいえない素敵な色」を考えて彩色しています。背景は2本の筆を使って「にじみ」を表現している人もいます。完成まであと少しです。 自分の感じたことを朗読で表現しよう 6年生![]() ![]() まずは物語の世界を味わうことから始めます。川の中の様子やかにの親子の会話などを丁寧に読み進めています。 運動会 全体練習![]() ![]() ![]() 英語活動「What is color?」 1年![]() 「blue!」「pink!」と楽しそうに先生のあとにまねをしていました。また,色のカードでかるた取りもしました。先生の言う色を誰が速く取るかというゲームです。子どもたちは,真剣な目つきでカードを取り,白熱した時間になりました。 来週は,数の言い方を学びます。毎週の英語活動を楽しみにしている児童が多く,大変嬉しいです。 組体操 完成まであと少し! 6年生![]() ![]() ![]() 応援練習![]() ![]() 高学年の応援団が,各色工夫をこらして,リーダーシップをとりながら練習を進めてくれています。参加する児童は,元気な声で張り切って応援練習に臨んでいます。 本番では,各色一生懸命頑張って,運動会を盛り上げてほしいと思います。 4年生 食の学習![]() ![]() 普段の食生活を振り返ることができた一時間となりました。 |
|