毛筆書写をしました!
「林」という字を書きました。久しぶりに一文字だったこともあり,全体のバランスをとることに四苦八苦していました。
【4年の部屋】 2019-09-25 18:33 up!
コミプラ相撲に参加しました。
3年生と4年生でコミプラ相撲に参加しました。男子も女子も参加し,大変盛り上がりました。3年男子と4年男子は準優勝することができました。たくさんの方のご声援,ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-25 18:32 up!
昼休みには・・・
もうすぐ運動会です。開会式で準備体操としておどる全校ダンスを覚え,楽しむために運動会ダンス係の子どもたちがダンスタイムを開いています。とても楽しそうに,来てくれた子を盛り上げてやってくれています。
【学校の様子】 2019-09-25 18:32 up!
小畑川の生態観察に行ってきました!2
つかまえた生き物がどんな名前か,ビオトークネットワークの方や大学で専門に研究している先生の力を借り,何の仲間なのか調べました。ルーペを使ったり,顕微鏡で映してもらったり,様々な方法で観察しました。名前や特徴を調べ,わからないものは聞きながら,しっかりと学習することができました。
【4年の部屋】 2019-09-20 20:29 up!
小畑川の生態観察に行ってきました!
普段は,家の近くを流れる川というぐらいしか思っていない小畑川。どんな生き物がいるのか調査に行きました。子どもたちは川に入り,魚やヤゴの仲間など,いろいろな生き物を見つけていました。
【4年の部屋】 2019-09-20 20:28 up!
ソーラン節のふりかえりをしました。
今日の練習で撮影したビデオをみんなで見ました。
いいところやまだまだのところなどみんなで見つけ,次の練習に向けての意欲をもつことができました。
【4年の部屋】 2019-09-19 14:04 up!
親子草引き
9月18日(水)2時間目に親子草引きをしました。たくさんの保護者の方に参加していただき,運動場や校舎周りがきれいになりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-18 20:44 up!
親子草引き
水曜日の2時間目に親子草引きがありました。
2年生は運動場の体育倉庫まわりの草引きをおこないました。
みんなで協力してたくさんの草を抜きました。
【2年の部屋】 2019-09-18 20:41 up!
算数 〜式と計算の順序〜
友達の考えた式や自分が考えた式は,どんな意味だったのかみんなで話し合いました。頭の中にあることをアウトプットするという子どもたちにとって苦手なことでしたが,一生懸命にできる範囲で取り組んでくれました。
【4年の部屋】 2019-09-18 08:29 up!
初めて外練習です!
運動会の取組が始まって早2週間が過ぎようとしています。今日は,初めて運動場で練習を行いました。自分の位置の確認や周りの友達との間隔など,苦労するところはたくさんありましたが,全体の雰囲気を知ることができたのかなと思います。
【4年の部屋】 2019-09-18 08:28 up!