![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:84 総数:510475 |
山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより
荷物移動の後,いよいよ「おがま池」での魚つかみです。魚つかみの説明を聞いた後,池に入りました。きれいで冷たい水の中をすいすい泳ぐイワナやアマゴを一匹ずつつかまえます。
子どもたちの手からスルリと抜けて,なかなかつかめません。周りの子どもたちの「がんばれ」の声援が広がっていました。 ![]() ![]() ![]() 山の家だより![]() ![]() 山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより
四日目,最終日の朝を迎えました。あいにくの曇り空。すべての活動が終わるまで,雨が降らないようにと願うばかりです。
子どもたちは,元気です。朝のつどいを終え,自分たちが使った部屋を力を合わせてきれいに掃除しました。「来た時よりも美しく」がんばりました。 ![]() 山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより
花背の雲取山からやってきた火の神が,5人の火の子に「5つの火」を分け与え,点火しました。小さな火は大きな炎となり,みんなを明るく照らし,1か月前から練習を重ね,待ちに待ったキャンプファイヤーが始まりました。
![]() ![]() ![]() 山の家だより![]() ![]() おなか一杯いただきました。 山の家だより
おなか一杯食べたカレーライスの昼食から,あまり時間が経っていませんでしたが,夕食の時間となりました。子どもたちは,冒険の森でアスレチックに何度も挑戦したせいか,「おなかすいた〜」と言いながら,食堂が開くのを待っていました。
![]() ![]() ![]() |
|