![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:283585 |
はなぞの学級 科学センター学習
今日は,はなぞの学級の科学センター学習の日でした。展示コーナーの見学やプラネタリウム,実験コーナーなどで,不思議な,たのしい理科の世界に浸れることができました。あたらしい発見もいろいろあったと思います。もっと見たかったなとつぶやいている児童もいました。
![]() ![]() なつだ,とぼだそう☆1年☆生活科
9月2日に1年生がシャボン玉を作りました。
いろいろなものを使って,シャボン玉を作りました。 小さなシャボン玉,大きなシャボン玉がたくさんできました。 とても楽しく学習していました。 ![]() ![]() たてわり遊び☆9月
9月2日にたてわり遊びがありました。
残暑厳しい中でしたが,みんな元気に遊んでいました。 ![]() ![]() 情報モラル☆けいたい教室☆6年
8月30日にけいたい教室がありました。6年生が授業をうけました。
実際にあったスマートホンをめぐる事件などの話をききました。 自分が使う場合,将来使う場合は十分気を付けて使うようにしましょう。 ![]() 組体操☆練習☆始まる
5年生・6年生の組体操の練習が始まりました。
この日は,3人技真での練習をしました。 6年生が見本を見せていました。 ![]() ![]() ![]() 手洗いで洗濯をしよう☆6年
家庭科の授業の様子です。6年生が手洗いで洗濯をしました。
水の量・洗剤の量をはかって手洗いで洗濯をしました。 夕方から雨のようだったので,家庭科室に干しました。 おうちでも,自分のものを手洗いできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ☆夏休み自由作品展☆
立体作品や平面作品を展示しています。
![]() ![]() ![]() ☆夏休み自由作品展☆
自由作品展が始まりました。
どの作品も工夫されていてとても楽しいです。 30日(金)12時まで展示してあります。 ぜひ,おこしください。 ![]() ![]() ![]() 3年生 ホウセンカの観察
3年生も理科の学習で育てているホウセンカやヒマワリの観察を行いました。夏休みの間に大きくそだったホウセンカや新たに種子ができかけているヒマワリを観察しました。
![]() 4年生 ツルレイシの観察
今日は,4年生が理科の授業で育てているツルレイシの観察を行いました。成長の様子を記録しました。これからも変化の様子を観察していきます。
![]() ![]() |
|