![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881015  | 
スーパーマーケット見学
 近くのスーパーに見学に行きました。社会の学習で出てきたたくさんの疑問を,お店の方に答えていただきました。 
バックヤードにも入らせていただき,4度の冷蔵室,マイナス21度の冷凍室を体感させていただきました。 学んだことをパンフレットにまとめます。 ![]() ![]() ![]() お店に行こう
 算数の計算の授業です。一人一人課題は違いますが,同じ「ハンバーガ−ショップでの買い物」という設定での合同学習です。 
お店屋さん役とお客さん役になって楽しく学習しました。 ![]() ![]() ![]() 児童集会2
 あいさつレンジャーのパフォーマンスです。明日のあいさつ運動からは,レンジャージュニアが登場します。5年生です。 
「あいさつ日本一!」をめざして,計画委員会も動いています。 ![]() ![]() ![]() 児童集会1
 まずは,園芸委員会からの「園芸クイズ」です。秋の草花を中心に,みんなに植物に親しんでもらうためのクイズを企画してくれました。盛り上がりました。 
![]() ![]() 10月の朝会
 学校長からは,「結果はやってきたことの積み重ね」というお話がありました。こつこつと努力し続けること,その過程で「自ら判断し行動する」ことが大切であるというお話でした。 
その後,絵画や工作,書写の表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() 「はす」
 書写の毛筆で,「はす」と書きました。ひらがなの「結び」の筆遣いの練習です。「は」の結びと「す」の結びの違いを感じながら練習していました。次回が清書です。 
![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||