京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/31
本日:count up1
昨日:151
総数:689969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

10/3(木) 合唱コンクール「3年生の部」

画像1
画像2
 いよいよ中学最後の合唱コンとなる3年生。気持ちも入り、気合いも充分なようです。
 そして始めのクラスの合唱から、やはり1・2年生を圧倒する出来映えで、ホールに声が響き、歌の世界がぐっと迫ってくる感じでした。とくに1年生は「これが3年の合唱か」と驚いたことでしょう。
 また一つ、梅津中の合唱のレベルを上げてくれたようです。素晴らしい合唱をきかせてくれて、ありがとうござました。

10/3(木) 合唱コンクール「2年生の部」

画像1
 休憩の後、2年生の部がスタート。さすがに2回目とあって、落ち着きは1年生と違いました。
 どのクラスも男子の声は大人の声に近く、厚みや重みがあり、女子の声とのハーモニーがとてもよくきこえました。ほんの僅かな差で順位が決まってしまいましたが、全員でつくる来年の中学最後の合唱コンクールに向けて、学年の絆を深め、音楽の授業も一生懸命やりましょう。

10/3(木) 合唱コンクール「1年生の部」

画像1
 合唱コンクールは1年生からスタート。今年の1年生は、練習をはじめた頃からとても上手で、期待通りに2・3年生が、「すごいなあ。焦るわあ。」と言うくらいの合唱でした。審査結果はとても僅差で、1年生全体としてのレベルの高さが、よくわかったコンクールでした。来年・再来年がとても楽しみです。

10/3(木) 合唱コンクール本番の朝

画像1
 会場の京都外大森田記念講堂周辺で、最後のクラス練習が行われていました。伴奏のないアカペラで屋外という条件ながら、指揮者やリーダーの指示で合唱し、よく声が出ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 文化祭「合唱コンクール」
10/4 文化祭「舞台発表」
PTAあいさつ運動
10/9 チャレンジ体験発表会(1・2年生)
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp