京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up31
昨日:61
総数:485717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

5年生 社会見学5

帰りのバスが順調に走行し,予定より早く学校に到着致しました。
5年生は先ほど下校しています。

社会見学はとても楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会見学4

社会見学を終えた5年生のバスが,先ほど「赤池」の交差点を通過しました。

間もなく学校に到着します。よろしくお願い致します。

5年生 社会見学3

5年生は,社会見学を終え,予定通り先ほどダイハツ池田工場を出発致しました。
順調に走行できれば,16時40分ごろに学校到着の予定です。

5年生 社会見学2

画像1
画像2
画像3
ダイハツ池田工場に着きました。
自動車工場の中を見学したり,自動車の展示で学習をしたりしています。
身近な乗り物の自動車のことがよくわかって,おもしろいですね。

5年生 社会見学

今日は,社会見学に来ています。
バスで学校を出発して,先ほど伊丹スカイパークに到着しました。
少し早めのお昼中です。お天気もなんとか大丈夫そうです!
画像1
画像2
画像3

卵が生まれました!

画像1
 10月1日(火)
 2年生は,生活科「小さななかまたち」でオオカマキリを育てています。
 
 ある朝,水槽を見ると蓋に茶色い塊が付いていました。
 それを見つけた生き物博士たちが「あ,卵やー!」と,とても嬉しそうに教えてくれました。

 昆虫図鑑で調べてみたところ,オオカマキリが生んだ1つの卵(卵嚢)から生まれてくる幼体の数は,200匹前後だそうです。大切に育てていきたいです。
 
 

5年 体育

画像1
画像2
 騎馬を組むにはお互いの思いやりの心が大切です。思いやりの心を大切にして頑張っていきます。

5年 体育

画像1
画像2
 いよいよ本番まであと少し!各色ごとに騎馬戦の最終作戦を立てました。運動会当日は,どうなるか・・・楽しみですね。

5年 全校練習

画像1
画像2
 どの色もオリジナルの応援をしています。運動会当日も,楽しい応援で盛り上げてくれると思います。 

5年 全校練習

画像1
画像2
 今日の全校練習では,応援合戦の練習がありました。
 5年生の応援団の子たちは張り切って頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 運動会前日準備
10/5 運動会
10/8 運動会予備日

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp