生活科「色水あそび」
夏休みに集めていただいた朝顔の花を使って,色水遊びをしました。子どもたちは,「手が紫色になった〜!」などと楽しそうに和紙を染めていました。
【1年生】 2019-09-17 18:28 up!
玉入れ集会
全校での玉入れ集会は,みんな力いっぱい頑張っていました。そのあとの草引きでも,運動会に向けて,運動場をきれいにすることができました。
【1年生】 2019-09-17 18:28 up!
図工
お話の絵を描き始めました。話にでてくるものを写真などを使い,細かいところまで描いていました。
【6年生】 2019-09-17 18:27 up!
食の学習
栄養教諭の野秋先生に「たのしいきゅうしょく」の授業をして頂きました。みんなが気持ちよく楽しんで給食を食べるために,気を付けなければならないことを話し合いました。自分の言葉でしっかり説明することができていました。
【1年生】 2019-09-11 19:08 up!
運動会の練習
連日暑い日が続きますが,運動会の練習を頑張っています。パプリカのダンスでは,振付も覚えてノリノリで踊る子が増えてきました。おみこしリレーでは,友達と協力して走ることができています。
【1年生】 2019-09-11 19:08 up!
一つの花
国語の「一つの花」の学習で,お話を読んで印象に残った言葉,感想を発表しました。
タブレットを使用して,挿絵を見せながら発表することができました。
【4年生】 2019-09-11 18:44 up!
応援練習
今週から,休み時間に応援練習があります。
コールや手拍子の仕方を教えてもらいました。
みんなで協力して良い応援ができるようにしてほしいです。
【4年生】 2019-09-11 18:44 up!
ようこそ!アリオーラ先生
藤城小学校に新しいALTの先生が来られました。
ジェラード・アリオーラ先生です。
アリオーラ先生は,クイズを交えながら自己紹介をしてくださり,子ども達は楽しそうに学習をしていました。
【4年生】 2019-09-11 18:43 up!
社会
江戸後期と明治の絵図や資料を比較して,そこから考えれらることを出し合っていまいた。班での交流では,活発的に話し合いを行っていました。
【6年生】 2019-09-10 15:27 up!
国語「未来がよりよくあるために」4
資料や体験を踏まえて意見文を書きました。相手に上手く伝わるように工夫していました。また,予想される反論も考えたうえで構成していました。
【6年生】 2019-09-10 15:25 up!