京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:36
総数:393708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

2年国語 どうぶつえんのじゅうい 9月25日(水)

教科書で学習したことをもとに,「時間をあらわす言葉」に気を付けて,朝から放課後まで,自分が学校で何をしているかを文に書きます。
画像1
画像2
画像3

2年体育 マットあそび 9月25日(水)

「マットあそび」の最初の時間だった今日は,マットの運び方や置き方,準備運動の「ねこちゃん体操」のやり方を知りました。しっかり体をほぐして安全に楽しく学習しましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月26日(木)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 和風カレーどうふ
 ほうれん草ともやしのごま煮
画像1

4年社会 事故や事件をふせぐ

事故や事件の件数は2004年から減り続けているとはいえ,それでもまだ京都市だけで一年間で2万件もの事件が起きていることがわかりました。
画像1
画像2

5年理科 植物の実や種子のでき方

「受粉の役割」を調べる実験をします。おしべを抜いて,受粉させる花と受粉させない花を作り,実ができたかどうかを後日確認します。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月25日(水)

今日の献立
 ご飯
 牛乳
 さけとだいこん葉のまぜごはん(具)
 小松菜と切干大根の煮びたし
 みそ汁
画像1

3年図工 お話の絵を描こう

「エマおばあちゃん,山を行く」のお話の絵を描いています。ティッシュや歯ブラシなどの道具を使って,工夫しながら色を広げていきます。
画像1
画像2
画像3

1年国語 うんどうかいのことをかこう

運動会のことを作文に書きます。
頑張った50m走や玉入れのことや,その時の気持ちを書きます。
画像1
画像2

6年国語 意見文を書こう

ニュースについての意見文を書くために,パソコンで興味のあるニュースの情報やデータを集めます。プラスチックごみ,AI,事件など,様々なニュースについて調べていました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 わたしたちの体と運動

人間の体にはどのような筋肉や骨があるのでしょうか。
知っている筋肉や骨の名前を挙げていきます。たくさんの筋肉や骨があることがわかりましたね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 避難訓練(水害) 3年視力
10/4 4年 視力
10/7 委員会活動 読書週間 5年視力
10/8 フッ化物洗口 教職員による読み聞かせ
10/9 2年視力
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp