学校をピカピカに
掃除時間の子どもたちの様子です。班の友だちと協力して,頑張っています。廊下は多くの人が通るので,汚れていますね。しっかり掃除ができることは大事なことです。
【1年】 2019-09-25 20:59 up!
全校ダンスも佳境です
本場に向けて全校ダンスもそろってきました。あとは本番恥ずかしがらずのびのび踊ってもらいたいと思います。
【3年】 2019-09-24 19:48 up!
準備のお手伝い
今日はバンダナをつけて踊りました。3年生は後ろで結ぶのに苦戦しました。しかし,友だちと協力しながら準備を進めてくれました。
【3年】 2019-09-24 19:48 up!
3連休明け
今日は3連休明けで子どもたちの様子を心配していましたが,エイサーを踊りだすと声も大きくのびのびと踊っている姿に嬉しく思いました。
【3年】 2019-09-24 19:48 up!
スポーツ委員会
運動会に向けてスポーツ委員会の子どもたちは委員会の時間を使って練習しています。運動会では,列の誘導や前に立って手本を見せてくれます。
【学校の様子】 2019-09-24 19:48 up!
エイサーもいよいよおおづめです
エイサーも本番さながらのはちまきも着用し,場所どりを調整しながら練習しています。
【えのき】 2019-09-24 19:47 up!
ポップコーンをつくったよ3
いろいろな味付けをして,先生たちにお届けに行ったり,自分たちで食べながら映画を見たりしておいしくいただきました。
【えのき】 2019-09-24 19:47 up!
ポップコーンをつくったよ2
はじめは透明の容器ではじける様子を観察し,あとはホットプレートでどさっと作りました。
【えのき】 2019-09-24 19:46 up!
ポップコーンを作ったよ
今日は春先から育ててきたイエローポップを使って,ポップコーンづくりをしました。先生たちの話をよく聞いて取り掛かります。
【えのき】 2019-09-24 19:46 up!
今日の給食
今日の給食は,おさつコッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ごぼうのソテーでした。ごぼうのソテーは,ごぼうのシャキシャキした食感とツナのうま味,ごまの風味がベストマッチでした。完食できたクラスがたくさんでした。
【給食室から】 2019-09-20 20:12 up!