京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:95
総数:676662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

京都市中学校選手権体育大会兼京都府中学校体育大会 ラグビー 決勝トーナメント

画像1
画像2
画像3
 9月29日(日),西陵中学校でラグビー部が京都市中学校選手権体育大会兼京都府中学校体育大会の決勝トーナメントの1回戦を行い,会場校の強豪西陵中学校と対戦しました。途中雨が振るなど,不安定な天気でした。試合の結果は,後半にトライを決めるなど健闘しましたが,残念ながら敗れました。9年生を中心に最後まであきらめず,チーム一丸となって戦えた試合でした。
 9年生は下級生を最後まで鼓舞し,手本となる戦いや挨拶をしてくれました。試合後のミーティングでも熱い言葉を後輩に伝えてくれていました。後輩の学園生は先輩の言葉を旨に今後がんばってほしいです。
 9年生はこれが最後の大会となりましたが,ラグビーを通して学んだことや,仲間との絆を大きな自信にして,これからの生活を頑張ってほしいと思います。
 多くの保護者,地域の皆さん応援に来て下さりありがとうございました。

凌風大運動会(2)

画像1画像2画像3
 天候が危ぶまれる中でしたが,無事凌風大運動会を実施することができました。

 学園生たちは,全力で競技や演技に取り組みました。結果は黄組が総合優勝でしたが,どの色も精一杯がんばったと思います。お疲れ様でした。

 保護者や地域の皆様方にはあたたかいご声援をいただき,ありがとうございました。今後とも,よろしくお願いいたします。

凌風大運動会

画像1画像2画像3
 天候が危ぶまれましたが,凌風大運動会は予定通り始まりました。


 引き続き午後も予定通りの時刻で行います。

9月28日(土)本日の凌風大運動会について

 通常通りのプログラムで実施いたします。

 ただし学園生の安全・健康を第一に考え,天候によっては,一時中断する場合もあります。

 またスケジュール等,天候を考えて早まる可能性がありますので会場でのアナウンスやホームページ,メール配信の情報をご確認下さい。

 どうぞよろしくお願いいたします。

【給食室から】初めての焼き魚

画像1
画像2
【今日の給食】
○麦ごはん
○さけの塩こうじ焼き(スチコン)
○切干大根と小松菜の煮びたし
○みそ汁
○牛乳

 朝の時間帯,1Fサービスホール前に設置した給食カレンダーを見た学園生が「やった〜魚だ!」と嬉しそうに教室へ向かっていきました。今日は初めて給食で【焼き魚】を提供しました。スチコンを使用した【さけの塩こうじ焼き】は麹の力で身もしっとりやわらか,スチコンの熱風で皮はパリッと仕上がりました。学園生だけでなく教職員からも大好評でした。次回のスチコン献立は10/3(木)【鶏肉の照り焼き】です。お楽しみに!

凌風大運動会前の全体練習(2)

画像1
画像2
 凌風選抜リレーは1年生〜9年生の代表学園生が赤色,青色,黄色の3つに分かれて,それぞれのバトンをつないで走ります。試走にもかかわらず,リレーの代表選手も本番さながらに,全力疾走をしていました。 
 さあ,学園生の皆さん,いよいよ28日(土)にせまった凌風大運動会。
 学園生が「一心一体」となる,すばらしい凌風大運動会にしましょう!

凌風大運動会前の全体練習(1)

画像1
画像2
画像3
 9月25日(水)の1,2限に凌風大運動会に向けて全体練習を行いました。秋晴れの青空の下,1年生から9年生が整列した光景は壮観でした。前半は開会式や準備体操,閉会式などの練習と確認をし,後半は凌風選抜リレーの試走や学年別の団体競技の練習を行いました。日差しがあり,暑い中でしたが学園生の皆さんは集中して取り組んでいました。

能楽大連吟 稽古2日目

画像1
画像2
画像3
 9月24日(火)16:00〜17:00,凌雲の間において,能楽大連吟の稽古を行いました。本日も,自分の前に扇子を置き,姿勢を正して,大きな声で「お願いします」の挨拶で稽古が始まりました。
 稽古の終わりには,能楽師の先生から,2日目の稽古にしては声が出ているとお褒めの言葉をいただきました。今後は,間違いをおそれずに声を出すことと,正座に慣れていくことを課題と伝えられました。次の練習までに,少しでも自己練習をしてもらえればと思います。

サッカー 秋季大会1

画像1
画像2
画像3
 9月21日(土)にサッカー部は秋季大会の予選リーグの試合が始まりました。1試合目は勧修中学校で、対戦校は会場校の勧修中学校でした。続けて22日(日)は会場が洛星中学校で,対戦校は向島東中学校でした。凌風学園は2試合とも善戦したものの,健闘及ばず勝利はなりませんでした。特に2試合目の向島東中学校戦は前半2点リードしていたので,残念でした。
予選リーグの3試合目は10月6日(日)に,会場が洛星中学校で,対戦校は醍醐中学校を予定しています。これまでの課題をこれからの練習で克服できることを期待しています。頑張れ凌風学園サッカー部!
 保護者の方,地域の皆さん応援ありがとうございました。

【6年生】科学センター学習

科学センターで理科の学習をしてきました。
1組は「森のおくりもの」
2組は「川原の石」
3組は「目には見えない気体の世界」
いつもよりも専門的な内容の学習や学園ではできない実験などができました。
理科の面白さを体験することができました。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 第2回進路説明会(15:45〜ランチルーム)
10/9 4年校外学習「琵琶湖疎水方面」(弁当必要)
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp