京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up98
昨日:160
総数:535964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

体育祭の昼食休憩時に合唱コンクールの映像を上映します

タイトルにもありますように,体育祭の昼食休憩時に合唱コンクールの映像を会議室にて上映します。
上映スケジュールは次の通りです。

1.1年生学年合唱
2.1年生各クラス合唱
3.2年生学年合唱
4.2年生各クラス合唱
5.3年生各クラス合唱
6.3年生学年合唱

ぜひご覧ください。

※体育祭 午前の部終了時にもアナウンスを行います。.

体育祭の実施について

画像1 画像1
よろしくお願いいたします。

10月2日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から,体育祭の準備を行いました。部活動や委員会ごとに役割分担し,テント・保護者席設営,競技用具準備,得点掲示板・入退場門設置,石拾い・草抜きなどのグランド整備,ライン引きなど,明日に向けてしっかりと準備ができました。ありがとうございました。

10月2日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭がいよいよ明日に迫ってきました。前日の今日の3,4限に体育祭の予行練習を体育館で行いました。明日の天気が気になるところですが,生徒みんなの熱い気持ちで,雨雲をどこかへ吹き飛ばしましょう。写真は,予行練習の様子です。

10月1日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から,3年生は学年体育を行いました。今年の体育祭は,新しい取り組みとして「エール交換」を行います。その練習の様子を写真で撮ってきました。当日は,全学年の応援団が中心となって,迫力のあるエール交換が行われることでしょう。ご期待ください。

9月30日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,学年体育で学年種目の「うずまきわっしょい」の練習をしました。本番まではもう少し時間があります。各クラスで作戦を練って,当日に持てる力を発揮できますように。

9月30日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ令和になって初めての体育祭が目前に迫ってきました。天気が少し心配ではありますが,何とか10/3(木)に実施できたらと思います。写真は2年生の学年体育の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp