京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:88
総数:472635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

『進路だより第15号』

進路だより第15号をアップしました。
右下のカテゴリー「進路だより」からご覧ください。

進学に向けて、さまざまある奨学金制度についての情報を載せています。申し込みに締め切りがあるものもありますので、ご確認ください。
また、進路保護者会を10月24日(木)に行います。ご予定どうぞよろしくお願いします。

なお、進路だより第15号は、こちらからも ご覧いただけます。

相談室ミニイベント アロマオイルでリラックス

 スクールカウンセラーの浅田先生が主催のイベントが本日昼休みに開催されました。アロマオイルとは、ハーブなどの植物有効成分を抽出した揮発性のオイルで、その香りがゆっくりと気分を鎮めリラックスさせてくれます。今日は、1年生数名が相談室を訪れて、アロマ効果を体験してみました。
画像1
画像2

『今月の言葉 〜10月〜』

画像1

「Be together as one.」
 『心を一つに』

 10月とはいえ、まだまだ気温が高く、蒸し暑い日が続いています。さらに、台風の接近に伴う天候の崩れも心配です。また、東京など、この時期にインフルエンザの異例の流行期に入ったとされる地域もあります。天候不順の中、体調管理には十分に気をつけたいものです。

 さて、本校では、今週3日(木)、4日(金)に以下のスケジュールで文化祭が開催されます。

●10月3日(木)
 ・芸術鑑賞(落語)
 ・展示鑑賞
 ・吹奏楽部発表
 ・舞台発表(保健安全委員会、環境委員会、オープン参加)

●10月4日(金)
 ・合唱コンクール
 ・舞台発表(評議会、1年、2年、3年)
 
 特に、合唱コンクールにおいては、クラスが一致団結し、熱心に練習に取り組んできました。校舎からは、毎日、気持ちのこもった歌声が響いています。「心を一つに」素晴らしいハーモニーを披露してくれることと期待しています。
 また、クラスだけではなく、学年合唱もあります。さらに、舞台発表では、委員会や各学年からの発表、吹奏楽部や有志によるオープン参加、そして、教科や部活動等で取り組んだ成果を発表する展示発表もあります。

 今年の学校祭のテーマ「朱雀物語 〜開け青春の1ページ〜」にふさわしい文化祭になるように、そして、これからも、クラス・学年・学校全体が、ひとつになって毎日の学習や行事に取り組んでいってほしいと思います。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 文化祭 1日目
10/4 文化祭 2日目
10/8 各種委員会(前期最終)

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp