![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:131 総数:820149 |
音楽の部 合唱練習
5年生以上の学年は,今日の放課後も合唱練習をしています。少しずつ声が出てきたり,口が開いてきたり,きれいな歌声が出せるようになってきました!この調子で心を一つに頑張っていきましょう!
![]() ![]() 秀蓮フェスティバル「体育の部」開催!
いよいよ今週末5日(土)に1年生から9年生までの全校生徒による「秀蓮フェスティバル体育の部」が開催されます。すがすがしい秋晴れになって、素晴らしい「体育の部」が行われると信じています。皆さん、当日は,けがのないように最後まであきらめず頑張ってください!
なお「体育の部」のタイムテーブルにつきましては,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。 秀蓮フェスティバル「体育の部」プログラム ![]() ![]() ベーシックステージ朝会
本日2日(水),毎月行われています「ベーシックステージ朝会」が第2体育館で行われました。いよいよ,今週末からスタートする「秀蓮フェスティバル」に向けて,代表委員からは「十の宣言」の「友だちと助け合います」をしっかり守っていきましょうというお話がありました。1年生から4年生までで出来ることをみんなで協力して頑張っていきましょう!
![]() ![]() 体育の部 予行練習
1日(火)午前,季節はずれの暑さの中,5日(土)に開催される「秀蓮フェスティバル体育の部」の予行が行われました。生徒たちは暑い中,座席の確認や開閉会式練習やたてわり種目の練習を一生懸命行っていました。向島秀蓮として初めての「体育の部」。みんなの力で一致団結して成功させましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 秀蓮フェスティバル 音楽の部に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは,今週土曜日に迫っている秀蓮フェスティバル「体育の部」の練習と並行して,合唱練習にも取り組んでいます。 本番まで2週間と少し。これからもっと練習を重ね,よりよい合唱コンクールになりますように。 秀蓮フェスティバル体育の部 たてわり競技練習2
本日1日(火)1限,今週土曜日に迫ってきました「秀蓮フェスティバル体育の部」に向けて最後のたてわり競技を練習を行いました。1〜9年生までが一緒になって「大玉送り」「玉入れ」「綱引き」「リレー」の競技練習に取り組みました。上の学年の生徒が小さい子どもたちを誘導したり,声かけをしたりする素敵な姿がたくさん見られました。体育の部本番でも,学年を超えたたくさんのつながり(Link)が見られることを期待しています。
![]() ![]() |
|