![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:699177 |
2年生 さつまいも畑
さつまいもの葉がたくさん生い茂ってきました。大きなサツマイモになってほしいと思います。2年生はいつも水やりをかかさず,頑張っています。
![]() ![]() 2年生 体育科「運動会に向けて」
2年生のダンスの入場の仕方を確認しました。大きく表現しながら活動することができました。
![]() ![]() 1年生 国語科「カタカナの練習」
今日も片仮名を丁寧にかきました。しっかりなぞることができるように頑張っています。
![]() ![]() 3組 国語科「ことばさがし」
言葉をたくさん探しました。「や」の付く言葉を考え,書き順に気を付けて「や」を書きました。
![]() 給食室より![]() ・おさつパン ・牛乳 ・豚肉のケチャップ煮 ・たっぷり野菜のビーフン 『豚肉のケチャップ煮』は、豚肉・蒸したじゃがいもを炒めて、砂糖・トマトケチャップ・ウスターソースで調味して、仕上げました。 『たっぷり野菜のビーフン』は、チキンハム・玉ねぎ・人参・干ししいたけ・キャベツ・もやしを炒めて、チキンスープ・料理酒・塩・こしょう・醤油で調味して、ビーフンを加えて仕上げました。 「ビーフン」は、米から作られています。ビーフンのツルツルした食感とたっぷり入った野菜のうま味を味わいました。 子どもたちから、「『豚肉のケチャップ煮』は、ケチャップの味がきいていて、甘くて美味しかったです。『たっぷり野菜のビーフン』は、野菜が沢山入っていて、食べやすくて美味しかったです。」と、感想をくれました。 将棋部
やっと涼しくなり、活動場所を北梅津ホールに戻しました。
ホールを吹き抜ける風もさわやかで、じっくり考えられました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科「生活の中の敬語」
実際の生活の中で,敬語をどのように使うのかを交流をしながら学習しました。敬語にしたときに,様々な言葉の言い回しがあることを考えました。
![]() ![]() ![]() 6年生 算数科「図形の拡大と縮小」
縮小図を使って,実際の距離の求め方について考えました。地図上の直線距離から実際の距離はどれくらいなのかを友達と話し合って考えました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科(少人数学習)「分数」 2
今日の学習では,分母の異なる分数の大きさを比べるために,通分をすることを学習しました。
![]() ![]() 5年生 算数科(少人数学習)「分数」 1
分母の異なる分数の大きさを比べるにはどのようにすればよいかを学習しました。5年生が3つの教室に分かれて学習をしています。
![]() ![]() ![]() |
|