京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up2
昨日:16
総数:564808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 みんないっしょにええじゃないか〜!

画像1
画像2
画像3
1・2年生合同で取り組んだ団体演技『みんないっしょに ええじゃないか〜!』では,これまでの練習の成果を大いに発揮し,みんな自信に溢れた素敵な笑顔で最高のダンスを見せてくれました!
一生懸命な姿はとても可愛らしく,素敵なダンスを届けたいという子どもたちの大きな力を感じられました!
2年生みんなで決めた運動会の目標「みんな笑って協力し,絆を深めよう!」の通り,子どもたちはみんなが笑顔で,互いのことを思い,2年生の絆を深めることができたと思います。
この運動会を通して,全力で頑張ることの楽しさやみんなで力を合わせることの大切さを実感し,子どもたちはひとまわり成長したように思います。
みんなと〜ってもよく頑張ったね!!

2年 美豆リンピック〜あなたも聖火ランナー〜

画像1
画像2
2・4年生の兄弟学年競技「美豆リンピック〜あなたも聖火ランナー〜」では,4年生のお兄さんお姉さんと一緒に大きな聖火をみんなでつなぎゴールを目指しました!
4年生の優しいサポートもあり,みんな楽しく聖火をつなぐことができました!

2年 力いっぱい走った80m走!

画像1
画像2
28日(土)の運動会では,2年生みんな力いっぱい頑張りました!
1年生のときよりも距離が長くなった80m走では,みんな力いっぱいゴールに向かって走りぬきました!
一生懸命なまなざしはとてもかっこよかったです!!

3年生 運動会やりきりました!

画像1
画像2
画像3
 お天気が心配されましたが,みんなの強い思いが重なり,運動会を実施することができました。
 ひとりひとりが「がんばった!」「やりきった!」という感想をもったように,一生懸命な姿がたくさん見られました。一生懸命な姿は,人に元気や勇気を与えます。本当にかっこよかったです。

 諦めずにやりきる,このガッツをこれからの学校生活に活かしていってほしいと思います。

6年 運動会

画像1
画像2
画像3
小学校最後の運動会。
プログラム最後の組体操は,しっかりと練習の成果を発揮していました。
一人一人が輝いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp