京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:22
総数:486082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

5年 体育

画像1
画像2
 騎馬を組むにはお互いの思いやりの心が大切です。思いやりの心を大切にして頑張っていきます。

5年 体育

画像1
画像2
 いよいよ本番まであと少し!各色ごとに騎馬戦の最終作戦を立てました。運動会当日は,どうなるか・・・楽しみですね。

5年 全校練習

画像1
画像2
 どの色もオリジナルの応援をしています。運動会当日も,楽しい応援で盛り上げてくれると思います。 

5年 全校練習

画像1
画像2
 今日の全校練習では,応援合戦の練習がありました。
 5年生の応援団の子たちは張り切って頑張っていました。

5年 委員会活動

画像1
画像2
画像3
 保健委員会は,トイレットペーパーやせっけんの点検,補充をしていました。栽培委員会は,新しい植物を植えるためのプランターづくり,美化委員会は校内の清掃,掲示委員会は,ハロウィンの飾りづくり,掲示など各委員会によってそれぞれ,頑張っています。 

5年 委員会活動

画像1
画像2
画像3
 5年生になって委員会活動をかんばっています。学校をより良くするために一人一人が活躍しています。 

5年 体育

画像1
画像2
 運動会の全校練習がありました。各係ごとに集まって活躍をしてくれていました。運動会当日も楽しみです。 

ようこそ,ジョー先生

画像1
 毎週金曜日は,「English Day」です。みんな,友だちや先生と元気よく英語であいさつをしています。

 先週の金曜日,2年生の教室にALTのジョー先生が来られました。
 そして,ジョー先生の故郷や趣味のお話などたくさん教えていただきました。
 その後,みんなで一緒にキーワードゲームをして楽しみました。

ごちそう パーティー

画像1画像2画像3
1年生は,
図画工作科「ごちそう パーティー」をしました。

「パーティー,したことある?」と聞くと,
ほどんどの子が様々なパーティーをしていました。

子どもたちは
「どんなパーティーにする。」
「たくさん用意しなあかんな。」
「どんなメニューにしようかな。」など
パーティーをイメージしながら,創りました。

つたえよう 楽しい 学校生活

画像1
画像2
 国語で「つたえよう楽しい学校生活」という学習をしています。3年生になって楽しかったことや,3年生になるとできることを1年生に伝えようと,これまでグループに分かれて話し合いを行い,伝えるための工夫を考えてきました。
 本番当日,みんな緊張しながらも1年生にそれぞれのグループの考えをしっかりと伝えることができました。「緊張したけど楽しかった。」「もっと見本になることをしたい。」終わった後の子どもたちの笑顔は,とても輝いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 運動会前日準備
10/5 運動会

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp