京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up30
昨日:92
総数:701770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 音楽科「けんばんハーモニカのゆびづかい」

 ゆびづかいに気を付けて,鍵盤ハーモニカで,きらきらぼしを演奏しました。 
画像1
画像2

1年生 音楽科「ようすをおもいうかべながらきこう」

 おどるこねこをきいて,どんな動物がでるのかやどんな様子なのかを思い浮かべて鑑賞しました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 体育科「運動会に向けて」

 運動会に向けて,運動場でダンスの練習をしました。運動場での位置を確かめました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科「あまりのあるわり算のこたえ」 2

 問題場面をイメージして,答えを切り上げたり,切り下げたりすることを学習しました。 
画像1
画像2

3年生 算数科「あまりのあるわり算のこたえ」 1

 文章問題で,あまりのある答えで,どのように表せばよいのかを考えました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「運動会に向けて」

 今日は,西総合支援学校の友達も来て,4年生が取り組む種目の合同練習を行いました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「お話の絵の下書き」

 お話の絵の下書きを集中して描いていました。とても発想豊かな絵を描くことができています。 
画像1

4年生 算数科「2けた÷2けた」

 教育実習生の研究授業を行いました。他の教諭も見ている中で,子どもたちは一生懸命問題に取り組んでいました。 
画像1
画像2

5年生 算数科「異なる分母のたし算」 2

 友達の意見を大切にして,考えを深めています。ノートに友達の考えをしっかりと書き留めている児童もいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「異なる分母のたし算」 1

 5年生を3クラスに分けて学習をしています。今日は,異なる分母を通分してたし算をする方法について学びました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 委員会
10/2 なかよし集会・遊び
10/3 フッ化物洗口
10/4 代表委員会
10/5 土曜学習10:00 PTA運営委員会10:00 児童館運動会
10/6 区民体育祭
10/7 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp