![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:26 総数:172630 |
1年生 お誕生日のお祝い![]() 1年生 視力検査![]() 昼休みの中庭![]() 今日は天気が良かったので,中庭もオープンしました。 お友達と語らう人やゆっくりする人など,過ごし方はさまざまです。 ハッピーランチ![]() ![]() ![]() 当番は,しゃめんちーズとリーブスフレンズです。 ポトフは,野菜にスープの味がよくしみていておいしかったです。 ランチルームで,みんなそろってにぎやかにいただきました。 6年生 家庭科 ナップザック作り![]() ![]() ![]() 今日は,ミシンで試し縫いをした後,わきの部分を縫いました。 PCを使って ローマ字入力![]() ![]() 3年生が,ローマ字を学習したので,早速ローマ字入力の練習に取り組んでいました。 入力したい言葉が素早く打てるようになると, コンピュータがどんどん使いこなせるようになりますね。 10月 朝会 その2 10月のめあて![]() ![]() ![]() 図工の作品展で,良い結果を修めたの人の紹介です。 児童会本部と放送委員会からのお知らせもありました。 10月のめあては, 「学習コーナーの使い方に気をつけよう」です。 みんなで気を付けて,きれいな学校をきれいなままで使っていきましょう。 10月 朝会 その1 八瀬の歴史と伝統文化![]() ![]() 八瀬では,13日の日曜日に,赦免地踊りが開かれます。 今朝の朝会では,校長先生から,赦免地踊りをもとに八瀬の歴史についてのお話がありました。 八瀬の歴史は,平安時代までさかのぼることができるそうです。 千年以上も前から,人々が暮らしていた八瀬の里。 そのような八瀬に伝わる赦免地踊りを,毎年4,5年生の女の子が学びます。 踊りの練習はあと数回。 13日当日は,みんなそろってあでやかな踊りを披露できますように。 八瀬図書館 朝のお話会![]() ![]() ![]() デビッド・マッキーさんの「せかいで いちばん つよい国」という絵本を読んでもらいました。 どうすることが一番強いのか,ちょっと考えさせられるお話です。 八瀬小学校の図書館は,読み物ばかりでなく,いろんなジャンルの本もそろえています。 現在は,1階読書コーナーで,人権に関する本を展示中です。 八瀬学区 区民大運動会![]() ![]() ![]() お天気が危ぶまれていましたが,盛大に区民運動会が開催されました。 少し暑いくらいの日差しのもとで,八瀬の皆様がスポーツを通して, 交流されました。 八瀬小学校の子どもたちも多数参加し,区民の皆様に応援して頂きました。 |
|