京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:292
総数:1068804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

訪問小学部6年 アサガオ

夏にたくさん花が咲いたアサガオ。
雑草を抜いたり、種をとったりしています。
種をプラスチックの入れ物に入れると、カラカラとかわいい音がしていました。
まだまだ種がとれそうです。
画像1
画像2

中学部1年 校外学習6(Smile)

映画村散策ー!!

トリックアートで、あっと驚き、手裏剣道場で免許皆伝しましたー!!

最後は、みんなで集合写真です
画像1
画像2
画像3

中学部1年 校外学習5(Smile)

映画村、散策終了!!

今から、サムライ弁当を食べまーす
おいしいです
画像1
画像2
画像3

中学部1年 校外学習4(Smile)

映画村でグループ活動をしています。
チーム6レンジャーは、刀でGO!サスケショー、おもしろ迷路を楽しみました。ちょっとドキドキもしましたが、最後は笑顔で活動できました。
いっぱい活動した後は、お弁当楽しみです!
画像1
画像2
画像3

中学部1年 校外学習3(Smile)

人力車を引いてます。
画像1
画像2

中学部1年 校外学習2(Smile)

グループに分かれて映画村の活動です。
天気も良く楽しんでいます‼︎
画像1
画像2

中学部1年 校外学習(Smile)

映画村に到着!!

集合写真のあとは、グループ活動

怪獣と侍とハイチーズ!!
画像1
画像2
画像3

冬芝のオーバーシーディング

 芝生グラウンドのウインターオーバーシーディング(冬芝の種まき)をしました。
 NPO法人「芝生スクール京都」の皆さんが来校され,高等部の生徒と一緒にオーバーシーディングの作業をしました。
 コアリング(芝生に細かい穴をあける作業)によって出て来た土を集めて,友だちと協力しながらレーキで集めてちりとりなどに入れて運びました。結構大変な作業でしたが,みんなががんばってくれたおかげでとても作業がはかどりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9月25日)

画像1
 今日の献立は,
 ・食パン
 ・いちごジャム
 ・牛乳
 ・ホキのムニエル
 ・ラタトゥイユ
 ・かぼちゃのポタージュ
です。
画像2

小学部1年 校外学習3(Smile)

 未来くん広場では、遊具でたくさん体を動かして遊びました。
 遊んだ後はお腹がペコペコ!
 お待ちかねのお弁当タイムは、木陰の下にレジャーシートを広げて
「いただきまーす!!」
 とってもおいしかったよ♪
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
10/1 (小)進路説明会
(高3)校外学習
(中1)呉竹中1との交流及び共同学習
PT来校
10/2 (高)修学旅行
10/3 (高)修学旅行
10/4 (高)修学旅行
教育実習
10/6 全京都スポーツ大会(フライングディスク大会)

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp